過去ログ倉庫
338668☆ああ 2020/12/13 12:09 (iPhone ios14.2)
男性
川崎で1番パンチあるシュート打つのは
旗手くんですね!
昨日、現地観戦しましたがポスト直撃の音が凄くていまだに脳裏をよぎります。
DF顔面ブロックしたら倒れるレベルですね。
頼もしいルーキーです!
338667☆かわ 2020/12/13 12:08 (iPhone ios14.2.1)
個人的には今年は下位に取りこぼしたってイメージないなぁ。
結果的に勝ち点下のチームに引き分けたり負けたりはしてるけど、試合中はほとんどの試合でどっちが順位上かわからないような紙一重の試合が多くて、決めるところ決めて、守るところ守れた試合はいつの間にか点差ついて勝てたけど、結構どの試合も苦労したイメージ。
むしろ今年よくここまで勝ち点差、得失点差ついたなと思う。
本当少し精度の差、気持ちの差なんだうけど。どのチームも大きな実力差はないよなぁと感じますね。
338666☆チャコ@悠様命■ 2020/12/13 11:43 (iPhone ios14.2)
女性
マジ、どんだけ下位チームに勝ち点こぼせば気が済むんだよ!
338665☆あやすた. 2020/12/13 11:34 (iPhone ios14.2)
別にガチで行って勝ってればここまでは言われてないでしょ。勝っていれば若手試してなくとも積み上げは多少はある。でもここ2試合、ガチで行って課題は1つも解決してなく積み上げは一切ない。それだったら若手試合に出してチームの全体のモチベ上げようねてなだけでしょ。
338664☆ああ 2020/12/13 11:32 (iPhone ios14.2)
受験が終わって合格決まったのに、まだ終わってない学生と同じ熱量で勉強しろって感じかな?
モチベーションは、上げてるつもりでも、中々コントロールできるものじゃないんだろうね。
338663☆ああ 2020/12/13 11:19 (iPhone ios14.2)
男性
リーグ若手試して天皇杯ガチでいって負けたら若手なんか試すからダー!ってなるし、ガチでいけば若手試せー!来年に向けてー!って騒ぐんでしょ。詰んでますね。
338662☆ああ 2020/12/13 11:02 (Safari)
10:41 (iPhone ios14.2)
同意。
決勝見据えたベストメンバーで、勝ちを狙って試合する事が何よりの強化。
怪我は試合でだけする訳じゃないし、勝利に向けては強度の高いトレーニングも必要だろうから、なら試合を続けてる方が良いと思う。
338661☆ああ 2020/12/13 10:41 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2020/12/13 10:34 (iPhone ios14.2)
残りの2試合も対策された厳しい試合になるだろうけどその2試合は負けてもいいから天皇杯は勝ってくれ
超いいね1
天皇杯のためにも残り試合2勝は必須かと。あとウチだけ上手くいってないように見えて、天皇杯の可能性あるガンバ、セレッソ、名古屋の3チームもそれほど勢い無い。
不安になるけど天皇杯取るチャンスは十分あると思う。秋田も優勝決まってから勝ててないし、その点は同じで少し安心してる。
338660☆ああ 2020/12/13 10:34 (SHV42)
「等々力劇場」=「能力・技術」×「気持ち・モチベーション」。試合終了まで、勝利に向かって熱気を持ったベクトルを持ち続ける選手達を見るのが好きです。
鬼さんの選択は当然リスペクトするものの、優勝を成し遂げたレギュラーメンバーよりも、能力や技術はまだまだでも、試合に出たいという純粋な気持ちを持ったサッカー少年達が見てみたいです。原田、ゼイン、神谷、がんばれー!
338659☆ああ 2020/12/13 10:34 (iPhone ios14.2)
残りの2試合も対策された厳しい試合になるだろうけどその2試合は負けてもいいから天皇杯は勝ってくれ
338658☆ああ 2020/12/13 10:29 (iPhone ios14.2)
最強やらなんや言われて勘違いしてるんだわ、サポーターが。
338657☆ああ 2020/12/13 10:24 (iPhone ios14.2)
旗手のポテンシャルやっぱえぐいな。CFのポジション3人目は彼がいいな。
338656☆あー■ 2020/12/13 10:13 (SO-41A)
天皇杯準決勝は等々力開催なんだよ!
338655☆あー■ 2020/12/13 10:09 (SO-41A)
ローソンチケットとJリーグチケットで明日から発売
338654☆ああ■ 2020/12/13 09:55 (iPhone ios14.2.1)
脇坂はマジで上手い選手なんだけど、変態さがない。
憲剛やネットみたいに意外性のあるとかが出さればマジですごい選手になれると思う。
まぁ、そこは経験の問題でもあるだろうし、そういう選手になれる素質はあるから、期待してる。
これから一番鍵を握る選手になる。
↩TOPに戻る