過去ログ倉庫
343951☆あお 2020/12/30 21:41 (iPhone ios13.7)
三好なんかはうちに移籍金残したいと思ってくれてたみたいで実際にそうしてくれたよね。
返信超いいね順📈超勢い

343950☆ああ 2020/12/30 21:36 (Chrome)
そもそもフロントは守田の契約切れる前に延長を打診しなかったって事かな。
選手信じて打診しなかったとしたらフロントがただのアホなだけだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

343949☆ああ 2020/12/30 21:33 (iPhone ios14.2)
外国のリーグだったら、期限の何年何ヶ月も前から交渉して、更新しなかったら干すということもあるんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

343948☆ああ 2020/12/30 21:32 (iPhone ios14.2)
移籍金がどういうタイミングで発生するかはみんな分かってるでしょ。
ただ移籍する選手にも、移籍金を残こすという気持ちがあってもいいんじゃないかなって話。
感謝はしてるけどゼロ円で移籍しますって、どうかなと思う。
他の人も書いてたけど、ゼロ円で出て行って移籍金払って帰ってくるなんて勘弁してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

343947☆ああ   2020/12/30 21:30 (iPhone ios14.2)
2122の方が言ってるように、クラブも慰留してるからね。そういう意味でも守田の移籍はクラブの意に反して行われたものなんだろう。(もちろん決まったからには盛大に送り出そうとはするだろうが)
鬼さんも大変だろうな、、
返信超いいね順📈超勢い

343946☆ああ 2020/12/30 21:22 (iPhone ios14.2)
契約切れたタイミング、つまり、移籍金がない状態でクラブも留意したんだから、合意してるわけないじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

343945☆ああ 2020/12/30 21:20 (Pixel)
移籍するために移籍金かからないような契約にしてたんだからクラブと合意取れてて問題ないでしょ。
憲剛だってもう数年引退伸びればクラブにたくさんのメリットがあったって言えるし、国内移籍じゃないなら問題なし!
返信超いいね順📈超勢い

343944☆ああ 2020/12/30 21:14 (iPhone ios13.6.1)
移籍金はフロンターレでも設定してますよ。
契約が切れるタイミングで移籍されたなら移籍違約金は発生さません。
そのタイミングで他のチームが交渉してくるんだか仕方ない。
もちろんチームも残留での交渉をずっとしてるし。
返信超いいね順📈超勢い

343943☆ああ 2020/12/30 21:14 (iPhone ios14.2)
セレッソは、清武が1億移籍金のこして出ていって、取り戻すために6億使ってた気がするけど。
返信超いいね順📈超勢い

343942☆ああ 2020/12/30 21:14 (SC-01K)
守田が移籍金を残して海外挑戦してくれたらクラブとしては助かる。もしゼロ円移籍だったとしても、守田が3年間でフロンターレに残してくれた功績にサポーターは感謝し、海外挑戦を気持ちよく送り出してやるべきではないですか?
いつか海外で得た経験を鹿島の内田のように、フロンターレに還元してくれたら嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

343941☆ああ  2020/12/30 21:08 (SO-02L)
鹿島とか眼中にないからクソどうでもいいわ笑
返信超いいね順📈超勢い

343940☆ああ 2020/12/30 21:07 (iPhone ios14.2)
鹿島は、しっかり移籍金かけてるから大丈夫。
返信超いいね順📈超勢い

343939☆ナイ 2020/12/30 21:04 (HWV32)
まぁ鹿島とかは
毎年守田程重要な選手が抜けちゃうから大変だよな
返信超いいね順📈超勢い

343938☆ああ   2020/12/30 21:03 (iPhone ios14.2)
いや、だから戦力流出が問題なんだって言ってるじゃん。あなたが選手想いなのはわかったけど、守田移籍は単なるフロンターレの弱体化なのでは?それを補強するための資金が欲しかったってことよ
返信超いいね順📈超勢い

343937☆ああ 2020/12/30 21:03 (iPhone ios14.2)
タダで出した選手を金払って戻すのだけは勘弁
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る