過去ログ倉庫
349615☆ああ 2021/01/27 23:51 (HTV32)
広州からしたら、フロンターレで知名度高い選手は、やっぱりダミアンとソンリョンなのかな。それこそ広州のサポーターは現時点で三笘や田中碧は当然知らないはず。
349614☆ああ 2021/01/27 23:46 (iPhone ios14.3)
ノボリサポーター外れたか、良かった。
そしてやっぱり面白いw
349613☆ああ 2021/01/27 23:42 (iPhone ios14.3)
ACLは激しいコンタクトもラフプレーになり得るものもあるもんだって思って望まないとやられる
ラフプレーがあろうがなかろうが突破するためにはどんな相手にも勝っていかなきゃならないんよ
短期決戦のほぼ一発勝負だと綺麗事だけじゃ勝てないし、むしろ他国のチームは良くも悪くもそーゆーものを体現してるんだと思うわ
349612☆ああ 2021/01/27 23:39 (ASUS_X018D)
中国のチームも韓国のチームも激しいし、ラフプレーは確かにあるけど、それは選手個人やチーム単位の話になりつつあると感じる
10年前やそれ以前に比べるとはるかに洗練されてきているよ
349611☆ああ 2021/01/27 23:38 (iPhone ios14.3)
男性
結局壊されたらそこまでだよな。
明らかに壊しに来てるもんな
349610☆ああ 2021/01/27 23:30 (Safari)
ACLでF東のディエゴなんか思いっきりぶっ壊されてるし、コンタクトの次元を超えたラフプレーはやっぱりあるよ
349609☆ああ 2021/01/27 23:21 (HTV32)
むしろフィリピンのチームの方がラフプレー怖い。小野伸二が破壊されたのもフィリピン代表だったはず。
349608☆くまふろ 2021/01/27 23:19 (iPhone ios14.3)
逆にブラジル人多めでラフプレーが減ったりして
349607☆ああ 2021/01/27 23:17 (Safari)
キャンプで相手のマンツーマンの戦術上回れるかなぁ?
短くて厳しいように見えるけど
349606☆ああ 2021/01/27 23:17 (iPhone ios14.3)
中国と韓国のチームがそんなにラフプレーばかりだとは思わないけどな
Jクラブは技術を軸にやるけど海外のチームはフィジカルを軸にゴリゴリやってくるってだけ
確かに球際は激しいけどサッカーはコンタクトスポーツだしルールの範疇ならなんでもアリ
ルールの枠を超えるのはファールになるってだけのことだし基準が優しいJリーグとは違うだけ
ACLの試合で相手が激しいの散々見てきてるのにラフプレーだからどーこーとかそれだから勝てないとか思ってるなら良い加減学んでくれよ
ACLとJリーグは全くの別物なんだよ
多少のフィジカルコンタクトではファールを取ってもらえる様な大会ではないんだわ
フィジカルコンタクトとかファールの基準はプレミアリーグと同じ様なもんだと思っておいて
349605☆ああ 2021/01/27 22:54 (iPhone ios14.3)
↓中韓
349604☆ああ 2021/01/27 22:54 (iPhone ios14.3)
中巻のラフープレーはむしろ利用してダミアン辺りにファールをもらいまくって欲しい
349603☆ああ 2021/01/27 22:15 (iPhone ios14.3)
帰化選手ばかりのチーム相手に、じっくり育てたユース上がりのウチの若手がぶちぬく姿を見たい!
349602☆おお 2021/01/27 21:17 (SC-03L)
フジゼロックスのチケット発売日はまだ発表されてないですよね。
無観客になりますかね。
349601☆あお 2021/01/27 21:08 (iPhone ios13.7)
二位チーム同士は勝ち点、それが同じなら得失点差で決まるのかな?だとしたら得点大事になりそうだな。
↩TOPに戻る