過去ログ倉庫
351454☆ああ 2021/02/19 17:12 (iPhone ios14.4)
他所も多く補強してきたけど、こうやってみるとやっぱ攻撃力に関してはウチが最強だわ。控えに小林、遠野、三笘、旗手、小塚とでき、知念や大島がまだメンバー外。橘田や塚川といった未知数の選手も控えている。面白いシーズンになりそう。
351453☆ああ 2021/02/19 17:03 (Chrome)
鬼さんの言う「積み上げ」って今までとは違う変化ってことだよね。
どういう新しい姿を加えてくれるのか、まじでワクワクする。
351452☆ああ 2021/02/19 16:44 (iPhone ios13.7)
スタメン予想
前半は去年のベースだと予想
個人的には三笘は後半疲れてきた時間帯にみたい長谷川がどれだけできるか期待したい
長谷川 ダミアン 家長
脇坂 シミッチ
田中
車屋 谷口 ジェジエウ 山根
ソンリョン
丹野
山村
小塚
旗手
三笘
遠野
小林
351451☆ああ 2021/02/19 16:44 (SO-01K)
男性
戦う気持ちに鬼さんも選手達も
迷いがない、スタメンもサブも思う存分
疾風怒濤の如く相手のネットを揺らしてくれ!
怪我だけはしないで欲しい。
351450☆ああ 2021/02/19 16:27 (iPhone ios14.4)
明日は何人の新メンバーが見れるのか。遠野は期待しちゃうねー。
351449☆ああ 2021/02/19 16:14 (iPhone ios14.4)
ノボリなら攻撃に厚みが出て得点に繋がる。
車屋なら高さあるし守備が安心して見てられる。
どっちも良くね?
351448☆ああ 2021/02/19 15:59 (iPhone ios14.4)
今更だけど宮代と原田セットで仙台にレンタル出したらめっちゃ出場機会あっただろうなーなんて思ったりしている
351447☆いのき 2021/02/19 13:22 (Safari)
車屋、ある時期から単騎で仕掛けてもロストしちゃうことが続いてそれから消極的になっちゃったなあと感じている。
前線の選手からコンバートされてきたSBと比べると、元々のメンタリティが純粋にDF寄りなんだよなあ。だから勝ち試合のクローザーとかCBとかの方が合っている。外国の選手にも強いのでACLでの出番が多くなるかも。(逆に最近は日本人とのアジリティ勝負に弱い気がする)
351446☆これ以外 2021/02/19 12:45 (iPhone ios14.4)
男性 25歳
酒井高徳の記事
酒井高徳選手が記事でJリーグと世界との差を語っています。
捉え方によってはポジショントークにも思えますが、Jリーグの課題について語られてて面白かったです。
その中でフロンターレの守備にも触れています。
> 守備も消極的すぎます。ゴールを奪いに行く観点から見ても、昨シーズンそれができたのは川崎フロンターレだけでした。それ以外のチームも「ボールを取りに行くためにチャレンジ」をしようとしたけれど、結局はやめてしまった。
ttps://m.newspicks.com/news/5589757/body?sentlog&sentlog
フロンターレとしては先陣切って欧州のスタイルに近づいて、Jリーグのサッカー自体を変えていきたいですよね。
去年は確実にやってくれたので、今年は去年を超えて欲しいです。
もっともっとゴールに向かってほしい。
351445☆ああ 2021/02/19 12:23 (701SO)
小塚の弟、写真見たけど兄弟とはいえ、ホントに兄に似てて草
351444☆ああ 2021/02/19 12:22 (iPhone ios14.4)
0232
久保にチンチンにされてたのは、どちらかと言えば家長
351443☆ああ 2021/02/19 11:33 (iPhone ios14.4)
男性
攻撃薄くて守備厚いチームなんてないし、あっても優勝は難しいよ
点取らないと勝てないんだから
ましてや交代枠5なんだから自然と攻撃に厚みが出るのは当然
351442☆ああ 2021/02/19 11:26 (701SO)
ゼロックス
(ガンバを除く)他のチームよりも早く公式戦できるのは大きいよね。もちろん勝って欲しいけど、TMでは露呈しなかった課題も見えてくるだろうし。いずれにせよ収穫や課題が見つかる意味のある試合してほしい。もちろん収穫多めで。
351441☆ああ 2021/02/19 11:18 (iPhone ios14.4)
やられる時は選手個人というより、システムにやられる感じがある。後、こっちの出来が悪いか。
個人的には、マリノスが3バックやってきたら嫌だな。
351440☆ああ 2021/02/19 11:09 (iPhone ios14.4)
小塚の弟がJFLの三重に内定しましたね。
↩TOPに戻る