過去ログ倉庫
351409☆ああ 2021/02/19 08:34 (POT-LX2J)
男性
車屋は、2016年まで、大久保にもっと前を向けと、けしかけられてなかった?
大久保がいなくなったタイミングと、車屋が消極的になったタイミングが、同時期な気がする。
351408☆ああ 2021/02/19 08:29 (iPhone ios14.4)
明日はいよいよ今シーズンが始まるな。
勝てば3000万円。
昨年リーグ戦3位の賞金と同じ。
貴重な財源でスポンサーに感謝。
何より試合が見られるのが楽しみです。
351407☆ああ 2021/02/19 08:13 (Safari)
車屋、2018年には攻撃の仕掛け減ってた。
さあ攻撃、の場面。
相手陣ちょっと入った位で、タッチライン背にして谷口からのパスを左足インサイドでトラップ。左足アウトでゴール方向にワンタッチして行くそぶりを見せたあと、左足インサイドキックで谷口に戻す。
ほぼ、これの記憶しかない。
351406☆ああ 2021/02/19 06:42 (iPhone ios14.4)
ゼロックスの前座用にユース選手をざっくり紹介。
GK3年青山海 ソンリョンタイプで近距離からのシュートにも力負けしないパワフルなGK。
CB2年高井幸大 191センチの大型CB、シュートブロック、中距離短距離のパスを使い分けれる山村タイプのCB。
RSB3年高畠捷 裏へのスルーパス、オーバーラップのタイミング、ワンツーやドリブルなど相手を見ながらビルドアップに関われる現代型のSB。
DMF3年田中慶汰 セカンドボールの回収、中盤でのプレス、フリーの味方の足元への刺すようなパスが武器。試合に出始めの時の碧みたいな印象。
DMF2年大関友翔 常に首を振って狭いスペースでも怖がらずにボールに関われるU16日本代表ボランチ。
OMF3年五十嵐太陽 ドリブル、パス、シュートと攻撃的なプレーは何でも出来るタイプ。ボディバランスが良くて体勢が崩れてても相手の前に入り込むドリブルでスルスル抜いていく選手。
FW3年田中幹大 前からのプレス、ポストプレイ、フロンターレユースには珍しいフィジカルが武器のFW。
日テレジータスで放送するらしいので未来のフロンターレ戦士達を応援しましょう。
351405☆鶴見boy麻生少年 2021/02/19 02:32 (iPhone ios14.4)
男性
2019年?
開幕戦のFC東京戦の久保建英に車屋がチンチンにされてから、車屋の調子がおかしくなった気がする。
前出てもロストしたら裏かかれてたし、攻撃参加がどこかぎこちなくなってった印象。
それぐらいからノボリがスタメン奪い返した気がする。
ノボリはいつのまにか、縦にスイッチ入れるパス習得してたし。
風間時代からノボリがLSBやRSBやりはじめた時から考えるととんでもなく成長した気がする。
車屋はポリバレントでCBも出来るし、チームにとって、なくてはならない存在だとおもうよ。
ってか車屋やノボリがしのぎをけずるLSBは、個人的には1番Jの中で層が厚いとおもうけどな。。2人いてくれる事を感謝しないと。。
351404☆ああ 2021/02/19 01:38 (iPhone ios14.4)
純粋な疑問なんだけど車屋って何で仕掛けなくなったんだろうか?16、17年はゴリゴリ仕掛けてゴールも決めてたイメージがあるんだけど、
351403☆こんにちは 2021/02/19 00:39 (iPhone ios14.2)
男性
車屋はやれるのにやらないだけだよね~
ACL戦犯だった次の清水戦は凄かった…
何かモチベを与えてあげれば良くなるんじゃないかな~
351402☆ああ 2021/02/19 00:36 (iPhone ios14.4)
車屋も登里もどっちも良いよ
好みの問題、俺はSBなら山根のプレースタイルが1番好きだし
みんな違ってみんないい
↩TOPに戻る