過去ログ倉庫
361508☆エビ 2021/03/17 21:45 (iPhone ios14.4.1)
ミスを無くすサッカーは負けないし強いから面白いと思うけど、攻めて獲るサッカーも面白い。
個人的にフロンターレにはそうして欲しい。その結果、勝つから面白いし嬉しい😊
しかし今日は菊池選手、蛍選手、古橋選手が良かった。味方でも嬉しいくらい。そしてフェルマーレン選手も凄かった。最後に追いつかれたけど面白い試合だったーと思います
361507☆ああ 2021/03/17 21:45 (SOV39)
前節からのひどい試合は明らかに疲労だろ
田中碧とかシミッチとか家長とか山根とか旗手使いすぎなんだよ
361506☆ああ 2021/03/17 21:45 (iPhone ios14.4)
いやー今日は守ればよかっただろ
1-1で引き分けるより1-0で勝つ方が面白いだろ?
最初から1-0を目指すんじゃなくて今日みたいな試合は割り切りが必要だってことだよ
攻め急がずにボールを握ればいいだけ
最後の10分とか5分くらいはそーゆーのも重要
どんな時でも前からプレスかけて走り続ければいいってワケではないんよ
展開に応じたやり方ってもんがあるんよ
361505☆ああ 2021/03/17 21:45 (iPhone ios14.4)
碧のアンカーなんて試すべきじゃない。また依存してしまうぞ。
361504☆ああ 2021/03/17 21:45 (iPhone ios14.3)
とりあえず、浦和戦から15連勝頼むわ
361503☆ああ 2021/03/17 21:45 (iPhone ios14.4)
男性
勝ち点取ってんだから最低限やったでしょ
リーグ戦で大事なのは負けないこと
1番ダメなのは大差で負けること
それが去年の結果でしょ
今シーズン苦しい試合続いてるけど
勝ち点は重ねられてるし
昔のフロンターレなら考えられなかった
次の浦和戦に向かって突き進むのみ!
361502☆ああ 2021/03/17 21:45 (iPhone ios14.4)
38連勝とかじゃなくて、目の前の試合に勝つことだけを考えて臨んでるんでしょ。1-0がつまんないだとか言ってる場合じゃなくて、勝てる試合を結局引き分けにされるってことがいかにリーグにおいてやばいかわかるでしょ。守備に関しては名古屋を見習うべし。
361501☆ああ 2021/03/17 21:45 (iPhone ios14.4)
消化試合数で首位でも実質名古屋に抜かれたようなもん
361500☆ああ 2021/03/17 21:44 (iPhone ios14.4)
やっぱり悠のあの行動は納得がいかないな
中に遠野1人に対して5人くらい相手居たし
勝ってるチームがやるプレーでは無かった
361499☆ああ 2021/03/17 21:44 (Safari)
みんな、忘れてないと思うけど、
2018のアウェイセレッソなんてATに決勝ゴール決められて負けたんだぜ。
でも優勝したんだぜ。
山村…。
361498☆暑い 2021/03/17 21:44 (iPhone ios14.4)
シミッチ左足で持たないと顔が上がらないから詰められたらバックパス。
どうにかならんかね
361497☆ああ 2021/03/17 21:44 (iPhone ios13.7)
一回去年の序盤のメンバーに戻すのもアリじゃないのかと思うシミッチは一回ベンチで碧のアンカーを見て欲しいなと
長谷川 ダミアン 家長
脇坂 橘田
田中
旗手 谷口 ジェジエウ 山根
ソンリョン
丹野
車屋
塚川
シミッチ
三笘
遠野
小林
361496☆ああ 2021/03/17 21:43 (iPhone ios14.3)
開幕連勝記録+シーズンまたぎの連勝記録に期待してた
361495☆ああ 2021/03/17 21:43 (iPhone ios14.4)
モヤモヤしながらもここまで勝ってきて貯金はできたし、このタイミングでこの結果はまぁ良いかな。
もちろん勝つに越したことはないけど、一回こういう試合でリセットするのも、長いリーグではアリ。
去年もこの後上手く切り替えて勝ち続けたしね。
361494☆ああ 2021/03/17 21:43 (iPhone ios14.4.1)
ミリオネアかな?
↩TOPに戻る