過去ログ倉庫
364694☆ああ 2021/03/27 11:06 (SO-51A)
いや、普通に通用してなかったよ
☆ああ 2021/03/27 09:51 (SCV36)
三笘は通用しなかったというより、単純にまだチームメイトと連携が取れてなかった感じがする。
364693☆ああ 2021/03/27 11:05 (iPhone ios14.4.1)
男性
そもそもここでも何人か毎回言ってたけど
三笘を過大評価しすぎ
毎試合1・2回見せ場があって
それをものにできてるから去年は良かったけど
今年も全体的に見れば、パフォーマンスも良くないし
持ち上げすぎた結果じゃないかな
あれがいつもの三笘でチャンスを活かせなかっただけ
前半一度コーナーフラッグ付近で仕掛けたやつが結果に繋がってなきゃ
こんな批判もされてないだろうし
所詮みなさんの評価はそんなもん
364692☆ああ 2021/03/27 11:00 (iPhone ios14.4.1)
こんなに将来有望な選手が集まってるU-24の指揮を取ってるスタッフがあんなんじゃ才能潰すだけだよなぁ
364691☆あああ 2021/03/27 10:57 (Chrome)
選手より監督や戦術を批判しよう。
昨日はまともな監督経験がない横内さんが指揮を執って、
前プレに負けて最後尾からビルドアップできず、
いいボールが三笘に入らなかった。
右サイドバックとボランチの位置を修正すればなんとかなったと思う。
横内さんは選手を代える以外、何もしなかった。
代行監督とはいえ、もやもやする。
364690☆ああ 2021/03/27 10:51 (iPhone ios14.4.1)
三笘の最大の魅力は困難に直面した時に強い気持ちだけじゃなく、ちゃんと考えて乗り切る力だから、まだまだ成長すると考えると楽しみですね。
364689☆あいうえお 2021/03/27 10:45 (SH-M08)
↓
何人ついていたからドリブルで抜くことが出来なかったとかいうのは正直言い訳にしか聞こえない。
後半から出てきた相馬の方が有利なのは分かるが三笘自身も相馬の方が出来が良かったのは絶対分かってるから、次の試合で昨日の悔しさを晴らしてくれるだろう!
364688☆ああ 2021/03/27 10:45 (iPhone ios14.4.1)
立ち上がりからガツガツお互いのスペースを潰しあってた先発の三笘と、途中出場で比較的スペースがあった相馬を比べられてもね
ドリブラーにとってどちらの時の時間帯がやり易いか見てて分かったと思うけど
次は三笘が途中出場になるかもだから是非存在感を見せて欲しいね
364687☆あああ 2021/03/27 10:44 (Chrome)
セルジオ越後……。久保は周りのサポートがないとき、あえて突っ込んでファウルをもらおうとしただけ。
独りよがりのプレーをしてチャンスをつぶしたのは食野。あれこそ非難の対象にすべき。
364686☆かわ 2021/03/27 10:42 (iPhone ios14.4.1)
まぁ三笘がJで無双無双言われてるけど、消えてる試合もあるし、毎試合すごいわけじゃないからね。周りとの連携含めてまだまだ伸びるでしょ。
なんでもないところでのただパスミスがいくつかあったのは気になったから、そこは周りとの意思疎通取り直して欲しいですね。
昨日に関しては点取れてないし、攻撃陣は特にアピールできた選手ほぼいないでしょ。相馬だって得点やアシストしわけじゃないし、結果で見たらそこまで変わらない。
364685☆ああ 2021/03/27 10:36 (iPhone ios14.4.1)
相馬相手には1人しかついてなかった
三笘には2人3人ついてたよね
だから自分では仕掛けず空いてるとこにパスしてた
ドリブルが通用しなかったとかではない
そもそも本人が1対1になる場面はなかった
364684☆ああ 2021/03/27 10:32 (L-01L)
代表なのでクラブとは違い1試合で評価されると思います。代わりに入った相馬はとても良かったですし、連携うんぬんより個としてそう感じました。
もちろん彼はこんなものではないのは分かっているので、それを証明してくれると信じています。
364683☆ああ■ ■ 2021/03/27 10:27 (701SO)
まあ代表活動自体も久しぶりなんだし、再開でいきなり強豪アルゼンチンとやって上手く行くほど甘くはないでしょ。いくら良い選手揃えたとしてもね。
364682☆ああ 2021/03/27 10:25 (iPhone ios14.4.1)
ひと試合(しかもまだ連携もままならない)見ただけで通用しないなんて、よく簡単に言えるよなぁ
フロンターレでも全然上手くいってない試合が普通にあったよね
364681☆ああ 2021/03/27 10:21 (SO-01K)
男性
やはりセルジオ越後がコメしたように
久保はグランド全体が見えずボールしか
見えず無理にこじ開けようとして
周りを使わないと仲間が生きず一人よがりの…
三笘が孤立するなら状況に合わせてポジションを
チェンジするとか変化が見えないと共存は
難しい…と確かに三好もそんな場面あったな
本当に拮抗した場面以外は一人では勝てないな
TV映りが目的じゃないから
364680☆ああ 2021/03/27 10:13 (L-01L)
三笘は期待していた分、こんなにまで通用しないのかとショックを受けたのが本音でしたし、序盤の自陣での連続したパスミスからのピンチは明らかに海外のスピード感や対人の強さなど、経験が足りないと感じました。
しかし、昨日の試合は必ず教訓になったと思いますし、夏にヨーロッパ、特にドイツから本格的なオファーが届くのではないかという記事を以前見ましたが、海外移籍だろうと彼の成長は日本代表の為には不可欠なので、頑張ってほしいです。
もちろん残ってはほしいですが。
↩TOPに戻る