過去ログ倉庫
381709☆SZ 2021/05/13 11:53 (Chrome)
塚川はアンカーよりも本当はIHの方があってるんではないかな?
(妙な運も持ってるみたいだし点は取りそう)
IHは競争激しいので厳しいとは思うけど。
381708☆ああ 2021/05/13 11:46 (iPhone ios14.4.2)
攻守のバランスを取ると脇坂になるんだよな。
ただ昨日みたいにプレーが不調だと、攻守共に中途半端でこういう結果になる。
381707☆ああ 2021/05/13 11:37 (iPhone ios14.4)
塚川はセンターバックで、旗出をアンカーのサブで育てれないかな?
381706☆ああ 2021/05/13 11:36 (iPhone ios14.4.2)
ただ小林が必死に裏抜け狙ってて誰もそれを見てない状態だから、そこで小塚を見たくなる。
381705☆ああ 2021/05/13 11:33 (iPhone ios14.4.2)
知念のポテンシャルに期待するのもわかるよね。化ける可能性あるよ。
育てながら勝つのは難しいよね。出番があまりない分、違いを見せたくて空回りだってするだろうし。
神戸に引き分けた時の小林のスローインだって飢えた結果だと思う。
家長、大島が出ているときの知念とか面白いと思うけどね。
381704☆ああ 2021/05/13 11:15 (iPhone ios14.4.2)
昨日の試合は残念だったくど札幌戦もり負けたら嫌な雰囲気になっちゃうから絶対に勝たなければならない!絶対に!
381703☆ああ 2021/05/13 11:12 (iPhone ios13.7)
とにかく昨日の試合は反省して札幌戦はスカッと勝ちましょう!引きずらないことが大事!
381702☆ああ 2021/05/13 11:08 (iPhone ios14.4.2)
男性
出たのは広島戦かな?20分ないくらいの時間で良いプレーはしてたと思います。軽さがあるのはイメージかなと、、是非YouTubeでプレー集見てほしい!
☆ああ 2021/05/13 10:55 (iPhone ios14.4.2)
小塚待望論多いけど、そんなに良かった?
以前のプレー集とか見たことないけど、東京戦とかで少し見た感じそこまでは感じなかったけど。
うまさは確かに有るけど、なんかトリッキーと言うか特別な事をやろうとしているような、故になんか軽さがある感じで。
橘田の方が良いのかと思うけど。
381701☆ああ 2021/05/13 11:02 (iPhone ios14.4.2)
結果に対する不満と内容に対する不満は別物だと考えた方が良いよね
結果に関して文句を言ってももう終わったことだから意味ないと思うけど、内容に関して文句を言うことは議論のきっかけになるからどんどん言っていくべきだよね
高圧的な言い方とか不適切な表現を除けば推奨すべきだと思う
ここまで深いサッカーの議論ができるようになったとか、サポのサッカー観も急成長してるなと実感した
勝った負けただけじゃないところの細かい話は個人的にはめっちゃ好き
381700☆ああ 2021/05/13 10:55 (iPhone ios14.4.2)
小塚待望論多いけど、そんなに良かった?
以前のプレー集とか見たことないけど、東京戦とかで少し見た感じそこまでは感じなかったけど。
うまさは確かに有るけど、なんかトリッキーと言うか特別な事をやろうとしているような、故になんか軽さがある感じで。
橘田の方が良いのかと思うけど。
381699☆あやすた.■ 2021/05/13 10:18 (iPhone ios14.5.1)
知念マンジュキッチ作戦は結構見たいって言ってる人多いのにあんまやらないよね。今年も開幕戦でしかやってない。
381698☆ああ 2021/05/13 10:15 (iPhone ios14.4.2)
男性
俺的には小塚は大島いない今、出ると思ってたんだけどな〜プレー集とか見ても期待しかなかったのに。。
381697☆ああ 2021/05/13 10:14 (S7-SH)
☆ああ 2021/05/12 07:41 (iPhone ios14.4.2)
普通に死闘の末、劇場で追いついて2-2の引き分けとかありそう。
仙台も必死。
超いいね43
誰だよ。昨日こんな不吉な予言した人。
381696☆あお 2021/05/13 10:11 (iPhone ios14.4.2)
悠がウィングやるんだったら、昨日知念も一回やらせてみればよかったじゃん。センターでは悠とダミアンの代わりになれないんだし
381695☆FBPA 2021/05/13 09:27 (F-04G)
パスミス多かったのは仙台が点取られた後も気持ち切らさず勇気持ってラインをコンパクトにしてたからだと思う。後、薫の得点でリードした後中盤の選手構成的にボール握り倒すのは厳しいのは感じてた。家長が中盤降りて作りに関与してたくらいだから。いるだけで落ち着きもたらせるソンリョンいないのも痛かったな。まあ選手個人のミスあげつらって槍玉に上げるのは知性欠いたネット民の常套手段だし気にせず次行こう。次は難敵札幌だしね。
↩TOPに戻る