過去ログ倉庫
385222☆ああ 2021/05/22 17:17 (iPhone ios14.4.2)
男性
俺推しの塚川、小塚今日でなくて良かった。後半の流れだと、また批判されるところだったわ。。
385221☆No.12 2021/05/22 17:17 (iPhone ios14.5.1)
男性
今年はスタートから上手く勝ち点積めての今だけど、少しチグハグな試合でも勝ちきる強さも事実。
例年、前半戦は連携面でダメな事も多い中、鬼さんは凄く上手くチームを作ってるよ。
素人が口出すよりもチームが修正点分かってるから信じよう。
385220☆ああ 2021/05/22 17:17 (iPhone ios14.4.2)
今年は対策もされるだろうから、こんな無敗で来れると思ってなかったから、凄いと思うな。
385219☆ああ 2021/05/22 17:17 (iPhone ios14.4.2)
水沼さんもいい流れて言ってるじゃん
385218☆ああ 2021/05/22 17:16 (iPhone ios14.4.2)
竜也、一回1人で行けそうな所あったよね。シュートまで行ってほしかったな。
無理する点差ではなかったってことだろうね。
385217☆ああ 2021/05/22 17:16 (iPhone ios14.4.2)
実はいい流れ!笑
去年みたいに後半巻き返した方が見てる方は痛快だが、
今年みたいに前半で突き放して後半崩れる方が危機感生まれるから、常に高いモチベーション保てる気がするから実はいいルーティーンだと思ってる笑
385216☆ああ 2021/05/22 17:15 (iPhone ios14.4.2)
シミッチ以前のフィット前に戻った感じだった。
385215☆ああ■ 2021/05/22 17:15 (HTV32)
鬼木さんは3得点がノルマと言っていて、3-0がノルマとは言ってない。それはウチが守備力に特長のあるチームではないし、失点のリスクは高い。勝つために3得点以上が必要と言っていて、本当に正しいと思う。
現に引き分けた3試合も、1得点、1得点、2得点だし、3点以上取れないから勝てなかった。
385214☆ああ 2021/05/22 17:14 (iPhone ios14.4.2)
三笘のロストは、我々はサポだから全然許せるけど、代表となったら、自己中プレイと叩かれてしまいそうだね。
三笘自身も代表では、プレイをある程度変えていかないとね。
385213☆ああ 2021/05/22 17:13 (iPhone ios14.5.1)
途中出場の選手が一人でなんでもできるタイプの選手なら活きるかど、悠や遠野も周りと連携してなんぼだから周りと合わないとしんどいよなぁ。
前半碧、後半大島になれば多少はいけるか。
385212☆ああ 2021/05/22 17:12 (iPhone ios14.4.2)
男性
試合見てないから何とも言えないけど…新加入組に1番きついと思うわ。フロサポは。今日良くなかった選手のプレーを新加入組がしたらそれこそボロクソ言うのに、、
385211☆ああ 2021/05/22 17:11 (iPhone ios14.4.2)
こりゃ次の横浜FC戦が楽しみ、であり難しい試合になりそうだ。
385210☆ああ 2021/05/22 17:10 (iPhone ios14.4)
途中出場の選手がイマイチ
↑
先発選手の強度が落ちてくるのが1つの原因。やっぱりスタメンで一緒に出るのとでは連携面でのクオリティに差が出てしまう。今日も前半は中盤3枚の距離感も良く安定感アリ。だけどもやっぱりシミッチは走ってボール捌くし、碧は動き回るしで2人の動きは鈍る。そこに100%の力で脇坂が入っても噛み合わないことが理解できる。チームとして途中出場の選手と一緒に高い強度でプレーできるようにするのか、途中出場の選手が疲れている選手を補うプレーを意識するのか。
385209☆ああ 2021/05/22 17:10 (iPod)
三笘はミスも多くボールロストしてカウンター食らうのもあったけど、なんだかんだで点に絡むからなぁ。
今日と点取ってるし、1点も三笘だし。
良くも悪くも目立つ。
385208☆ああ 2021/05/22 17:10 (iPhone ios14.4.2)
サッカーはジャンケンだって北条さんが言ってたね。
前半こっちがグーで勝ってたとしたら、相手が後半パーを出してきたって事だろうね。
後出しだから勝てるし、そこからチョキ出せるかは、鬼さんの腕の見せ所だね。
↩TOPに戻る