過去ログ倉庫
387511☆ああ 2021/05/28 09:52 (iPhone ios14.5.1)
ここって掲示板だよね?サポーター同士で話し合う場だよね?
387510☆ああ 2021/05/28 09:50 (Chrome)
球技専用になったらコロッケさん達はどこで歌うんだろうか?
その余裕は少し欲しいな。
387509☆ああ 2021/05/28 09:48 (Chrome)
この板の有志で意見まとめてパブコメ提出したりしてもいいじゃない?
387508☆ああ 2021/05/28 09:44 (iPhone ios14.4.2)
試合日でもないんだし、別にスタジアムについて話し合ってたっていいじゃない
気に食わないなら見なきゃいい
387507☆ああ 2021/05/28 09:43 (iPhone ios14.4.2)
見た上でここで話し合ってるんじゃないの?
そんな水を差すようなコメントいる?
387506☆月海豚 2021/05/28 09:40 (Chrome)
専用スタジアムの話題ばかりになってますが、
日曜はアントラーズ戦。
鬼木さんも力が入っているだろうし、サポーターも同様でしょう。
そこで一句。
等々力で最速100勝催促す
字余り、お粗末様でした。
387505☆ああ 2021/05/28 09:33 (F-01K)
8:56
どっちみちパブコメ出来るのは6/1からだし、それまでに理想論含めて色んな意見を出し合ってそれを反映させるのは全然ありだと思いますがね
387504☆ああ 2021/05/28 09:13 (F-01K)
8:32
流石にそれは無いでしょ。
どんなにトントン拍子で事が進んだとしても2024シーズン終了後に着工して2027シーズン開幕と共に供用開始、くらいが最速で実際は+1〜3シーズン後だと思いますね
387503☆ああ 2021/05/28 09:09 (iPhone ios14.4.2)
収容人数は座席数であって、実際にはその人数を集客すると物凄く圧迫感がでる。
トイレや歩行帯や売店などを含めて、3万5千人が来客した時に快適に過ごせて観戦出来るスタジアムを作って欲しい。
フロンターレなら毎試合3万5千人を常に集客する力は既にあるはず。だから、4万人収容で約9割が埋まるというのが理想。
等々力でフロンターレのサッカーを観たい人がチケットを定価で当たり前に購入出来る環境が整備されて欲しい。
また、チケットを持っている人が立見になる様な事がない様にもしたい。
387502☆No.12 2021/05/28 08:56 (iPhone ios14.5.1)
男性
みんなここで理想書く前に、ちゃんと川崎市のHPのパブリックコメントで意見出しなよ。
決まってから、意見も言わなくて、ごちゃごちゃ言うのはやめて、ちゃんと行政の仕事みてきなね。
387501☆ああ 2021/05/28 08:55 (iPhone ios14.4.2)
皆さん、規模=収容人数が多いの希望みたいですが、どう言う理由なんですかね?
席が取り易いから?
387500☆ああ 2021/05/28 08:54 (iPhone ios14.4.2)
新国立じゃないですかね??
387499☆☆☆☆☆ 2021/05/28 08:46 (KYV46)
等々力の改修が本格的になったら、試合はどこでやる?
387498☆ああ 2021/05/28 08:45 (iPhone ios14.5.1)
35,000人収容の構想ならもう少し工夫して
40,000人以上にしようよ
都心からこれだけアクセスが良い専用スタジアムは
ないでしょう、ACLの決勝や日本代表戦、そして
近い将来、男女ワールドカップ開催を日本に招致し
等々力で観戦できたら最高!
20年、30年先の見据えて4万人以上の構想で計画
して欲しいな
完成したらスペースに空きが出来て40,000席に
なりました、てことにならんか?
広島も鹿島も横浜スタジアムも建設費の大半は国の補助金だし、防災とか緊急事態時の備蓄倉庫や屋根付きの避難所を併設すれば何とかなる。
387497☆ああ 2021/05/28 08:34 (iPhone ios14.4.2)
0817
後半はご都合主義な展開はありますが、J2の閑古鳥の描写がリアルですよね。
試合後のゴミ拾いとか、経験者には懐かしい限りです。
↩TOPに戻る