過去ログ倉庫
387586☆ああ 2021/05/28 17:55 (iPhone ios14.4.2)
1724
オールドトラフォードは行きたい。
あと、ドルトムントのスタジアム。
自分はカンプノウとPSGのパルクデプランスに行ったことあるんだけど、どちらも鳥肌ものだった。
特にPSGの方は内装がめっちゃ良い。
387585☆ああ 2021/05/28 17:51 (iPhone ios14.4.2)
いつになるかは分からないが、改修工事は最短で終えるため、潔く完全閉鎖で、ジプシー生活。1.5シーズン位の期間は必要だろうけど、国立、味スタと、日産借りて凌ごう。
387584☆ああ 2021/05/28 17:36 (iPhone ios14.4.2)
鬼さんって選手時代に鹿島で見てきた監督やコーチの影響が強いから川崎で監督できてるって誰かとの対談記事で読んだけど、
鹿島だからこそ勝ちたい思いは人一倍強いだろうなあ。
387583☆ああ 2021/05/28 17:28 (iPhone ios14.4.2)
連続無敗記録あるし
鬼木監督と家長さんは鹿島相手だと燃えるし
監督最短100勝記録があるし
スタジアム改修発表で盛り上がってるし
海外組も気にしてくれているだろうし
コロッケさんYMCAの日だし
とにかく勝ちたい。
387582☆脚サポ 2021/05/28 17:25 (iPhone ios14.5)
等々力が専スタになるのはすごく嬉しいよ。日本サッカーのためにもなるし。
あ、隣みたいにアウェイ席は遠くしないでね?あと屋根も!
387581☆横浜市立医 2021/05/28 17:24 (iPhone ios14.4)
皆さんは海外でどこのスタジアムが好きですか?
マルセイユのスタジアムとかスパーズ新スタジアムとか好きですね。
387580☆ああ 2021/05/28 17:21 (iPhone ios14.4.2)
憲剛とともに築いてきた川崎で、相馬さんに勝ちたいんよ。
ここのところ選手の疲労感など心配もあるけどここは絶対に勝ちたい。
387579☆ああ 2021/05/28 17:00 (iPhone ios14.4.2)
川崎から見て鹿島の強化部は師匠といえる存在だったと思う。とはいえチーム同士の対戦が師弟対決ではないわな。
387578☆ああ 2021/05/28 16:49 (Chrome)
すでに完成図予想パースが仙台になっているね。
387577☆ああ 2021/05/28 16:14 (SO-01K)
男性
エルゴラの鹿島戦「師弟対決」には
どうもしっくりいかないな
師に近いのは風間さんだろ
どちらかと言うと鹿島川崎の先輩後輩対決…
相馬さんからしたらとんでもなく
勝ちたい気持ちだろうが
申し訳ないが最大の恩返し勝利をさせて
もらいますぞ!
387576☆Kサポ 2021/05/28 16:05 (SCV36)
男性
専スタ
やっぱり工事期間中はちっちゃな仮設スタンドになりますよね?
そしたらコロナ終わってもチケット争奪戦が続きそうな気配😭。
いっそ、1年間限定でホームゲームは国立や日産併用した方が、早く安く出来ちゃうと思うが。
387575☆ああ 2021/05/28 16:00 (Chrome)
等々力がリニューアルオープンの杮落としの記念試合、対戦相手はベガルタ仙台さんを希望。
ベガルタさんこそ、新しいスタジアムで最初に対戦したいクラブです。
そして始球式には我らがFRO,中村憲剛さんを希望。
川崎フロンターレのバンディエラによる華麗なゴールで盛り上がりたい。
そんな日が早く来ますように。
387574☆ああ 2021/05/28 15:46 (iPhone ios14.4.2)
専スタがかなり前向きな状況にあるってだけでどんなことでも頑張れそうだわ
数年後にめちゃくちゃ嬉しいことが待ってるっていいね
387573☆ああ 2021/05/28 15:33 (iPhone ios14.4.2)
別に悪質な事を言いに来てるワケじゃなければ他サポが来たっていいじゃん
ネットっていうのは誰でも来れる空間なんだよ
それに、他サポの人もスタジアムに関して注目してくれてるって事でしょ
せっかく計画が具体化してきたんだから、火を消さないためにも、川崎市内外を問わずに広く関心を持ってもらった方が良い
色んな人を歓迎すべきでしょ
サポが勝手に異質な存在を排除して、カラーギャング化するのは本当に面白くないと思うわ
ここでそーゆーのが一般的になったら華族の奴らと対して程度が変わらん感じになっちゃうぞ
387572☆ああ 2021/05/28 15:24 (S7-SH)
あとね、今時の建設現場って厳しいんですよ。
怪我でもされると大変なんですよ。
ましてや死亡事故なんてあった日にはもう。
だからある程度経験のある者でないと駄目なんですよ。
そんな簡単じゃないんですよ。
↩TOPに戻る