過去ログ倉庫
437334☆ああ 2021/09/28 11:35 (iPhone ios14.7.1)
なんだかんだで、みんなハセタツが大好きだよね。フロンターレで輝いて欲しいな。
437333☆ああ 2021/09/28 11:26 (iPhone ios14.7.1)
長谷川と遠野はシャドウタイプだと思う
437332☆ああ 2021/09/28 11:25 (iPhone ios14.7.1)
クロスは上手くなったと思う
それなら右サイドで起用もありかな
…あれ?移籍前の学を見てるようだ
437331☆ああ 2021/09/28 11:21 (iPhone ios14.7.1)
どう考えてもタツヤの武器はクロス
437330☆ああ 2021/09/28 11:18 (Pixel)
竜也のインサイドハーフ見たいけど、インテンシティなさすぎて、潰されロストする姿が目に浮かぶ、、
トラップ一つで相手を剥がせれるレベルにならないと厳しいかな、、🥺
437329☆あああ 2021/09/28 11:06 (SO-52B)
自分も含めてだけど、ハセタツの不調をドリブルデザイナーのせいにしてるんじゃなく、才能あふれる選手なんだから自分で最適解を見つけて欲しい、っていうニュアンスだと思う。
あと、正確に言えばハセタツはドリブラーではないのは分かる。インサイドハーフで継続的に起用するのはアリだと思うが、ここはここで激戦区。
437328☆ああ 2021/09/28 10:34 (iPhone ios14.7.1)
9:37です
確かに三笘や天らをドリブラーとするなら竜也はちょっと違いますね
でも自分はずっと北側1階S席で観てるけど、竜也の相手DFとの間合いの取り方がホント面白かった
ライン際を相手に飛び込ませない間合いでスルスル持ち上がったり、コーナー付近では寄せに来るタイミングで逆を取ってエグったりカットインしたり。
今はいつもじぶんから同じタイミング仕掛けちゃうからほとんど読まれてカットインばかりになってる
437327☆やは 2021/09/28 10:27 (iPhone ios14.7.1)
男性 40歳
あとは、竜也まち。
437326☆ああ■ 2021/09/28 10:25 (iPhone ios14.4.2)
小塚げんきしてるかな
437325☆ああ 2021/09/28 10:23 (iPhone ios14.7.1)
人は無責任にいろいろいうけれど、
苦しい時期を乗り越えて、そしてまた輝きを取り戻してほしい。そしてそれができる子や。
技術能力、みんなそれぞれ違うし、違ってるからこそ、みんなが大切なうちの宝。
437324☆ああ 2021/09/28 10:13 (iPhone ios15.0)
クイックネスで相手剥がしてスペースに走り込むタイプだけどクイックネスも大してない。
437323☆ああ 2021/09/28 10:02 (iPhone ios14.6)
ほんとのところドリブラーではないよね。
どっちかというと香川タイプのターンとかクイックネスで相手を剥がすタイプ。
監督によってはインサイドハーフで使う人もいると思う。
シュートは川崎でも上手い方だと今でも思ってる。
437322☆ああ 2021/09/28 10:01 (A002SO)
ハセタツ
マジで去年の学と被って見えちゃうんだよなあ。
もし天やマルシーニョが不調になったときはベンチ入りの可能性もあるけど、残り試合も少ないし厳しいな。
437321☆ああ 2021/09/28 09:55 (iPhone ios14.7.1)
確かに、個人突破が得意なドリブラーではないね。単純なスピードが目立つけど、フロンターレで活きていたのは機敏さ、俊敏さの方かも。
過去の試合を見ると、今ほどサイドからの個人突破にこだわってない。心境の変化かな。。
437320☆ああ■ 2021/09/28 09:41 (iPhone ios14.8)
勘違いしがちだけど、怪我する前も言うほどドリブルしてたわけじゃないけどね。
2020年はダミアンの衛星的な役割で、ボックスでの動きが良かったから得点取ってたし。
竜也のドリブルが凄かったのは、17と18らへん。
↩TOPに戻る