過去ログ倉庫
440347☆かわ 2021/10/04 23:57 (iPhone ios14.7.1)
神格化まではする気ないけど、この日程、メンバーで、移籍や怪我人も出ながらもこれだけの成績を残してるのは上手く選手使ってるからだと思ってるし、結果はそれなりに評価されるべきで、コロナ禍といことも含めて、かなり鬼さん、選手には感謝してるスタンス。
ACLで勝つには大卒2年目、ルーキーや新加入選手も今のスタメンくらすと争えるくらいの選手層は必要かな。
来年に向けては補強か成長かな。
440346☆ああ 2021/10/04 23:55 (iPhone ios14.7.1)
2346
結果が全ての世界で結果論だろは草
440345☆ああ 2021/10/04 23:54 (iPhone ios14.7.1)
なんとでも言えるな。
仮に旗手橘田山根を休ませて一定のレベルに達してない選手を起用して負け試合があったとすると、それはそれで文句出るでしょ。
ましてや、微妙な試合をして勝ち点落としてたら、マリノスが迫ってる状況は変わらなかったし。
440344☆ああ 2021/10/04 23:52 (SO-03K)
今年の日程を戦うには戦力が少し足りなかったとは思うけど、それは現場より編成の責任じゃないかな
とりあえず来期のRSBどうするんだろうね
代表とかで山根が出れない試合あるだろうし
長崎の毎熊選手?山形の半田選手?
どちらか来てくれたらテンション上がるなー
440343☆ああ 2021/10/04 23:51 (iPhone ios15.0)
h
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/motokawaetsuko/20211004-00260374
トメルケールの否定
440342☆ああ 2021/10/04 23:46 (iPhone ios15.0)
マネジメントに関しては神格化しすぎてる。
怪我人でてないじゃん、勝てたからいいじゃんは結果論。
今回も旗手橘田山根あたりは出ずっぱりで、無理をして勝利を掴みに行った代償にタイトル2つ失った失態から得たものは無いと見える。
勝負所を見極めた交代策や選手の精神的サポート面では川崎歴代でも最も偉大な監督だと思うよ。
440341☆ああ 2021/10/04 23:45 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/10/04 23:36 (iPhone ios14.7.1)
鬼木監督もあえて固定してるわけじゃないからねぇ。選手が一定レベル超えれば、それなりにターンオーバーする監督だと思ってる。
結局コレなんだよな。
鬼さんの求めるレベルに到達してる選手が少ないから、結果的に超過密日程でも鬼さんは割と固定せざるを得なくなってる。ここに関してはもう補強に期待するしかない。層厚くないとアジアは取れない。
440340☆ああ 2021/10/04 23:45 (iPhone ios14.7.1)
2327
たしかチームの平均走行距離
少ない順は東京、福岡、川崎だったはず。
福岡戦と東京戦で走行距離が100以下だったのは、そもそもこのカードは走り回る展開にならないだけ。
440339☆ヨシロー 2021/10/04 23:44 (iPhone ios14.7.1)
34歳歳
@
ソンリョン
エウシーニョ
ジェジエウ
谷口彰悟
登里享平
田中碧
守田英正
中村憲剛
三笘薫
大久保嘉人
ジュニーニョ
A
川島永嗣
山根視来
ジェシ
箕輪義信
車屋紳太郎
谷口博之
大島僚太
家長昭博
小林悠
レアンドロダミアン
レナト
B
新井章大
森勇介
寺田周平
伊藤宏樹
旗手怜央
稲本潤一
脇坂泰斗
阿部浩之
レナチーニョ
我那覇和樹
鄭大世
C
西部洋平
田中裕介
奈良竜樹
エドゥアルド
小宮山尊信
エドゥアルドネット
ジョアンシミッチ
マルクス
ヴィトールジュニオール
田坂祐介
矢島卓郎
D
杉山力裕
橘田健人
菊地光将
山村和也
アウグスト
山本真希
板倉滉
森谷賢太郎
山瀬功治
三好康児
知念慶
E
高木駿
村上和弘
井川祐輔
横山知伸
マルコン
養父雄仁
柴崎晃誠
大塚翔平
マギヌン
長谷川竜也
黒津勝
F
丹野研太
武岡優斗
佐原秀樹
實藤友紀
山岸智
鬼木達
狩野健太
大橋正博
齋藤学
ハイネル
楠神順平
440338☆ああ■ ■ 2021/10/04 23:43 (iPhone ios14.7.1)
サイドバックに関しては完全に編成ミスだな。
中盤は怪我人多くてマネジメント大変だっただろうな
440337☆ああ 2021/10/04 23:40 (iPhone ios14.7.1)
いうて固定してるの山根とソンリョンだけだろ
440336☆ああ 2021/10/04 23:36 (iPhone ios14.7.1)
鬼木監督もあえて固定してるわけじゃないからねぇ。選手が一定レベル超えれば、それなりにターンオーバーする監督だと思ってる。
440335☆ああ 2021/10/04 23:27 (iPhone ios14.7.1)
マネジメントを全否定してるわけではないんだけどね。
鬼さんは少し選手を固定しすぎるきらいがあると思っていて、自分の思ってることを意見として言っただけです。
因みに、今シーズンで走行距離100キロ以下なのは一昨日の東京戦と福岡戦だけ。走行距離が全てではないけど、これでも関係ないと言える?今のサッカーは最低限は走れないとダメなのは明らかだと思うけど。
440334☆ああ 2021/10/04 23:08 (SO-41B)
怪我人多数、超過密、隔離生活の中で6連勝してるのにマネジメントがって…
コンディションと戦力を薄氷を踏むようなバランスでコントロールしないとなし得ない異常な記録だよ。
東京戦もあれ以上戦力下げれば1点取れてたかもわからないし簡単にサブ使えなんて言えないよ。
440333☆ああ 2021/10/04 23:05 (iPhone ios14.7.1)
Jリーグ歴代最強監督って
他に誰がいるのよ?🙂
↩TOPに戻る