過去ログ倉庫
440355☆ああ 2021/10/05 00:37 (iPhone ios15.0)
曹貴裁かな
返信超いいね順📈超勢い

440354☆ああ  2021/10/05 00:31 (iPhone ios14.8)
男性
間違いなく国内ではNo.1の監督だね。
育成に定評のある監督って誰?
返信超いいね順📈超勢い

440353☆ああ 2021/10/05 00:23 (iPhone ios15.0)
☆ああ 2021/10/05 00:03 (iPhone ios14.7.1)

どう考えても煽りだし、書き方的に自分と違う意見を絶対に認められないタイプだと見受けられる。
返信超いいね順📈超勢い

440352☆ああ 2021/10/05 00:22 (iPhone ios14.7.1)
その意味では鬼木監督は過密日程の中で選手を育てるのはそこまで得意ではないと思う。
そこは感じる。けど、全部できる監督もなかなかいないとも思う。
返信超いいね順📈超勢い

440351☆ああ 2021/10/05 00:20 (iPhone ios14.7.1)
煽りに少し付き合います。

自分は試合に使いながら選手を育成することをもう少し取り組むべきだと思ってます。
監督の仕事は勝つことだけじゃなくて、選手の育成(コーチの仕事でもありますが)も大事な仕事の一つです。
四冠を本気で狙うなら、試合に使って成長させながら全体のレベルを上げていくことが必要かと。
返信超いいね順📈超勢い

440350☆ああ 2021/10/05 00:19 (iPhone ios15.0)
例えばルヴァン浦和初戦。
イサカ選手の前半数分でのイエローの場面からもわかるように、明らかに彼には試合感が欠けていました。その後も完全に試合に飲み込まれ、45分で交代。
そのイサカは直近の試合のA札幌戦にベンチ入りしており前半で2点のリード、山根の次節欠場、イサカがしばらく試合から離れていたことを踏まえて残り30分程度の出場機会を与え、試合感をある程度取り戻させるのが最良のマネジメントだったのではないでしょうか。
他にもA広島、H浦和、H湘南でも気になる点はありましたが、長くなりすぎるので止めておきます。
返信超いいね順📈超勢い

440349☆ああ 2021/10/05 00:08 (iPhone ios14.7.1)
クッソ煽ってて草
返信超いいね順📈超勢い

440348☆ああ 2021/10/05 00:03 (iPhone ios14.7.1)
煽りとかじゃなくて、シンプルにご教授いただきたいんだけど、
鬼木さんのマネジメントについて指摘している人は、どういうマネジメントをすべきだったの考えてるのですか?
鬼木さんのどこが悪かったのかもイマイチ分からないので、マネジメントに精通している皆さんの意見が聞きたいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る