過去ログ倉庫
441714☆ああ■ 2021/10/17 10:50 (Pixel)
川崎ニュータンターレだったらネーミングライツ感なくてよくないすか?
441713☆ああ 2021/10/17 10:49 (iPhone ios15.0.2)
ブラジルキッチン川崎フロンターレとか
441712☆ああ■ 2021/10/17 10:42 (Pixel)
もしかしたらとんかつ和幸フロンターレかも…
441711☆さわ 2021/10/17 10:35 (iPhone ios14.8)
復活
チーム名が富士通川崎になったら30年前に戻りますね
441710☆ああ■ 2021/10/17 10:35 (iPhone ios15.0.1)
男性
結局大事なのはホームタウンでどれだけ愛されるかだよ。
441709☆川崎サポ 2021/10/17 10:27 (iPhone ios14.6)
東京に下部組織作りたくてもグラウンドがないよ
441708☆ああ 2021/10/17 10:20 (iPhone ios15.0.2)
まあ普通に大田区とかでクラブの宣伝出来ないのおかしいからね。村井さんまじでナイス。
441707☆ああ 2021/10/17 10:13 (A002SO)
ホームタウン撤廃
色々言われてるけど、ウチはそれでもしっかり地域密着を続けて行くとは思うけどな。
元々密着度は日本屈指のクラブだし、かつてのヴェルディという反面教師もいたおかけで、クラブも何を優先すべきかというのはちゃんと心得ているはず。
まあそれよりも三笘ハットのほうが今は頭にしかないけどね!(笑)
これはウチの若手にも刺激になってるよ!
441706☆ああ 2021/10/17 10:10 (SO-41B)
神戸が外国人制限ある中で今のような補強に金かけ続ける限りは平気だと思うが、今回の緩和でユース支部を全国にとんでもない数作って逸材育て上げる方針とかになると行く行く影響でそうだな。
ユース運営費も馬鹿にならないし他チームがそこまで出来るとは思えんし…
まぁ三木谷さんの目が黒い内は無さそうやけど
441705☆ああ 2021/10/17 10:05 (iPad)
ホームタウン制の件は、媒体により、廃止だったり緩和だったりよく分からんね。
川崎は今のままでいいと思うんで、どっちとしても影響ない気もするが、この先、スタジアムの改築時に等々力使えない時とかもありそうで、そんな時は他所でもホーム試合組みやすくなるのは助かるのかも。
441704☆ああ 2021/10/17 10:02 (iPhone ios14.8)
今日、試合だと思ってたわ汗
441703☆ああ 2021/10/17 09:42 (iPhone ios14.7.1)
DAZNにハイライト上がってる!
441702☆ああ 2021/10/17 09:40 (iPhone ios15.0)
9:25
ゆるくても強い、そして安心安全なスタジアム、これが川崎フロンターレの強み。
20年以上かけて積み上げたものだ。大事にしよう。
441701☆あああ 2021/10/17 09:38 (iPhone ios15.0.2)
地域住民に受け入れられず、収容人員優先でホームゲームをないがしろにし、ホームタウンを
移したチームのなりの果てを川崎は知っている。
441700☆ああ 2021/10/17 09:33 (iPhone ios15.0)
香川か~
憲剛、嘉人、アキみたいに若手に影響あるベテランは欲しいよなぁ~
アキの後釜って言い方は失礼だけど
↩TOPに戻る