過去ログ倉庫
449931☆のり 2021/11/30 11:29 (F-52A)
男性
個人的にシーチケ開始すると
改装工事が始まると席数激減でまた問題が発生しそう
((((゜д゜;))))
改装後はゴール裏は自由で
無駄席とらせないよう自由指定がいいのかな?
(以前にACLでやっていた現地に来て席えらぶ形)
他は全席指定が一番ベストかな?
(=゜ω゜)ノ
449930☆ああ 2021/11/30 11:28 (iPhone ios14.8.1)
風間体制になってからユース改革行ってから当時1番伸び盛りの年代がユースで結果出してていいね
新陳代謝がユースからできるのは良いこと
449929☆ああ 2021/11/30 11:03 (iPhone ios14.8)
そそ。シーチケでまとまったお金が先に入れば、その金を運用できるわけで、企業としてはシーチケの方が嬉しい場合も多々ある。
全席指定のメリットも計り知れないがね。
のんびりスタジアムに行ってスタグルとかはやっぱりお祭りみたいでいいよな。
449928☆ああ 2021/11/30 11:00 (iPhone ios14.8.1)
メインスタンドの一部だけシーチケにすればいいんじゃね()
449927☆ああ 2021/11/30 10:50 (iPhone ios14.8.1)
シーチケ続行→自由席のままって事になる?
ホームAとかに年間で使う席決めるなんて事ないよね?
449926☆ああ 2021/11/30 10:48 (iPhone ios15.0)
年間のチケット代が前金で入ってくるのが
大事なんですよ
449925☆ああ 2021/11/30 10:38 (iPhone ios14.8.1)
シーチケは当たり前だけど普通に毎試合買うよりも割安なわけだし、どうせ全試合完売するっていう前提ならシーチケ廃止の方が売り上げは増えるよな
でもまあ試合日の天候だったり何かしらの理由で当日あんまり売れなくなる可能性もなきにしもあらずなわけだし、クラブ側としたらシーチケをある程度売っておくのは保険になるんだと思う
449924☆ああ 2021/11/30 10:27 (iPhone ios14.8.1)
シーチケなんざしなくてもチケットは売れるから安心せい、、って言いたい
問題はそこじゃないのかな?知らんけど
449923☆ああ 2021/11/30 10:19 (iPhone ios14.8)
昔は早起きして現地行って養生テープで列確保して帰ってまた抽選で現地行ってとか、きつかったわ。
しかも抽選後に名前で一人一人呼ぶとか今考えるとすごい時代だった。
今となってはいい思い出だけど。
449922☆ああ 2021/11/30 10:18 (S7-SH)
俺もシーチケ民だけど、
去年、今年とやってみて
シーチケ廃止で毎回チケット買うでも悪くはないかなと思った。
全席指定席ならね。
449920☆ああ 2021/11/30 09:12 (Chrome)
☆ああ 2021/11/30 08:06 (iPhone ios14.8)
大事なサポーター様にクソ早い朝から並ばせるシステムはおかしいし、荷物席が撲滅できるんだからクラブ側に取って全席指定はメリットしかないだろう
荷物席の分もチケットは売れてるんだからクラブ側にとってそれはどうでもいい話だろうね。
列抽選システムの改善とバクスタの指定化には大賛成。
ゴール裏まで含めた全席指定には大反対。
そもそもそんなことやってるクラブあるのかな?
449919☆ああ 2021/11/30 09:11 (iPhone ios14.8)
この際、等々力改装終わるまでシーチケも取っ払うくらいでもいいと思うんだよな、改装時に他スタジアムを借りることになる時にクラブ側が頭悩ますこと無いし
まあ、シーチケ民の俺からすると残してもらうと楽なんだがな
449918☆ああ 2021/11/30 08:54 (Chrome)
指定は1年通して全席指定で
正月明けに座席決定会開いて
同意書にサインするんだからそれで文句もない
炎天下や寒空の下並ぶとか本当に時間の無駄だし
試合直前に行こうとパークやスタグル回遊も
自由にできるからメリットが大きすぎる。
449917☆ああ 2021/11/30 08:43 (iPhone ios14.8)
仮に全席指定だと、シーチケを導入した場合は1シーズン同じ場所に座るって感じかな?
449915☆ああ 2021/11/30 07:06 (SO-41A)
ポルトガルでオミクロン株とか。守田大丈夫かな
↩TOPに戻る