過去ログ倉庫
450135☆ああ■ 2021/12/02 19:22 (iPhone ios15.0.2)
旗手は、3年だと信じてるから移籍金は残すと思うが、移籍金に関してはシビアにいっとくべきだから議論自体は無駄だと思わないな。
450134☆ああ 2021/12/02 19:20 (iPhone ios14.8)
別に何の話してても良くね?
荒れてるわけじゃないんだし
逆に聞くが、試合の話にはどんな意味があるの?
450133☆ああ 2021/12/02 19:15 (iPhone ios14.8.1)
マリノス戦に向けてテンション上がる話になってるのかと期待したら、数日前と同じいつまでも意味の無い話。そんなんしっかり報道出てからでいいだろうに。せっかく一位二位対決という熱い試合があるというのに。
450132☆ああ■ 2021/12/02 19:14 (iPhone ios15.0.2)
じゃあ、いないな
450131☆ああ 2021/12/02 19:08 (iPhone ios14.8.1)
レヴィが優勝したから0で仕方ないとか言うなら旗手もじゃん
450130☆ああ 2021/12/02 19:07 (iPhone ios14.8.1)
室屋は移籍金0じゃないよ
450129☆ああ■ 2021/12/02 19:02 (iPhone ios15.0.2)
ベストイレブンレベルだと室屋ぐらい。
他はほぼいないかな?
450128☆ああ 2021/12/02 18:58 (iPhone ios14.8)
守田とか旗手レベルの選手が海外に0円移籍って昨今他チームの実績としてあるの?
450127☆ああ■ 2021/12/02 18:48 (iPhone ios12.5.3)
旗手は、一年目からA契約だし、新卒の給料じゃないよ。
450126☆ああ■ 2021/12/02 18:47 (iPhone ios12.5.3)
滉とか三好なんかは、移籍金残そうと頑張ってくれたけど、守田とかの大卒にそれを期待するのは厳しかもね。
450125☆ああ 2021/12/02 18:37 (iPhone ios14.8)
私らは、憲剛や悠などの姿勢を当たり前と思いすぎてるところある気もするよ。
生え抜きだからいて当たり前、じゃないんよな。
450124☆ああ 2021/12/02 18:35 (iPhone ios14.2)
契約のタイミングはあるかも知れないけど、クラブに感謝して移籍金残すために1年契約伸ばす選手もいるからね。
まあJリーグのレベルじゃ難しいんだろうけど。
450123☆ああ 2021/12/02 18:22 (iPhone ios14.8.1)
移籍金関係の話はなにもフロンターレに限った話じゃなくてJリーグ全体の課題だと思うよ。
いい選手がみんな満了のタイミングで海外に0円移籍してたらJリーグのレベルがいつまで経っても上がらないよ。
海外志向の選手が増えたから、契約条項に海外移籍に有利になるような項目が盛り込まれてたりするんだとは思うけどさ。
450122☆ああ■ 2021/12/02 18:10 (iPhone ios15.0.2)
それだと、ただフロンターレは選手のレベルをあげて無償で海外におくる工場
450121☆ああ 2021/12/02 18:03 (iPhone ios14.8)
金が足りてるわけでもないと思うけどね
あって困るもんじゃないんだから、取れるところから取ることは大事
↩TOPに戻る