過去ログ倉庫
460184☆ああ 2022/01/10 17:25 (iPad)
☆ああ 2022/01/10 17:19 (ASUS_X01AD)
DAZNデビューって、今まで無観客の時どおしてたんですか?
テキスト速報?
DAZNいいですよ。
天候、気候気にしないし、有益情報は実況、解説が教えてくれるし、飲食も声も自由だし。
リプレイし放題。
460183☆ああ 2022/01/10 17:21 (iPhone ios15.2)
青森山田いい選手たくさんいるし勝負強いけど、縁もゆかりもないが、静学が好きなんだよなぁ。
460182☆ああ 2022/01/10 17:19 (ASUS_X01AD)
シーチケかDAZNか迷い中。A自由は席取りにモラルが期待できないのであり得ない。SA指定でも良いけどそもそも開幕戦からして寒そうで参戦する気力が微妙だし。見るなら水曜のカップ戦のほうが空いてて良さそうだし。ただ現地で見たくなったときに先行販売でチケットが買えるかどうかが問題なんだよなあ…。シーチケ止めるという声もちらほらあるのでDAZNデビューしようかな
460181☆ああ 2022/01/10 17:10 (iPhone ios15.1)
こんなに逆転勝利を繰り返すチームが勝負弱いは嘘だよな
カップ戦の負け方は印象悪いけども
460180☆ああ 2022/01/10 17:06 (iPhone ios15.2)
プレミアで強い青森山田やサンフレッチェユースの輩出Jリーガーとプリンス関東で選手を育てるヴェルディユースや川崎ユース輩出のJリーガーを見ればどちらがいいのかは自ずと分かると思うけどね。
460179☆ああ 2022/01/10 17:02 (iPhone ios15.1)
厚みがJリーグでも通用ってどういうこと?
460178☆ああ 2022/01/10 16:59 (iPhone ios15.1)
スタメンになるにはベンチプレス90kgが必殺っていうルールは凄いけどな
あの身体の厚みはJリーグでも通用すんだろうな
460177☆ああ 2022/01/10 16:57 (SO-41B)
山田の選手については大学での伸び見てからでしょ。
高校で頭抜けてても大学で周りがフィジカルレベル上がって埋もれる選手多いし。
460176☆ああ 2022/01/10 16:48 (iPhone ios15.1)
シーズン途中に代表クラス選手が複数抜けた後、チームが上手く結果を残せなくなってきた
このまま落ちていくのか?と思ってしまった中、熱いゴールと「フロンターレは死んでいない!」という熱い言葉で俺たちサポーターを含めたクラブ全体を奮い立たせた小林悠
その後、見事にもうダメだと思ったとこから劇的な逆転勝ちなどを挟んで勝ち点を重ね、見事にリーグ優勝を勝ち取った川崎フロンターレの選手、スタッフ全員
最後に得点王に輝いたレアンドロダミアン
確かに、勝ち進めなかった大会もあったけど
俺は以前とは比べ物にならないくらいに勝負強いと思ったよ俺は
460175☆ああ 2022/01/10 16:32 (iPhone ios15.2)
松木を筆頭に青森山田の選手がウチの選手達に持ってないものを持ってるっていうのはわかる
環境によるのか、厳しい練習によるのかわからんけど、うまく言い表せないけどギラギラ感がある
上手さ以上に強さがあると言うか
ウチの中では異質だった大久保嘉人を見た時の感覚に近い
でも、だからこそ、仮に高体連出身のギラギラした若手が加入しても、定着せずにすぐに海外に行っちゃう気がするわw
460174☆ああ 2022/01/10 16:22 (iPhone ios15.1)
それはちょっと違くないか?
460173☆ああ 2022/01/10 16:19 (iPhone ios15.2)
青森山田から選手引っ張ってきたいね
この勝負強さは確実にウチにはない要素
カップ戦で勝ち抜くためには絶対に必要な要素だから、意識高い若手を入れて伝播させてほしい
460172☆あああ 2022/01/10 16:08 (SO-52B)
川崎U18は今年からプレミアリーグEAST。青森山田ともバチバチやりあうんだな。楽しみだな。
460171☆ああ 2022/01/10 16:02 (iPad)
大津の若い方の監督は、谷口の1年先輩とか?
460170☆ああ 2022/01/10 15:48 (SO-41B)
大津はもう一人一人がボール持つの怖がっちゃってるから厳しいな
↩TOPに戻る