過去ログ倉庫
460551☆ああ 2022/01/12 17:44 (SH-RM11)
瀬古の評価って低いの?俺はめちゃくちゃ良いと思うんだけど
460550☆ああ 2022/01/12 17:38 (Pixel)
大島、脇坂、橘田、瀬古を中心に、遠野、チャナ、山村の複数ポジションできるメンバがいるとシミッチ、小塚、塚川、松井の出番はちょっと難しそう。
紅白戦がめちゃめちゃ充実するのは良いけど。
460549☆ああ 2022/01/12 17:22 (Chrome)
瀬古はスタメン固定は難しいかもしれないけど橘田と山根と回せればいい
去年は碧が試合出すぎてて夏あたり疲れてる場面あったからそれは避けたいね
460548☆ああ 2022/01/12 17:20 (Pixel)
チャナティップと大島がインサイドハーフで組んだ場合、アンカーが橘田では高さがなさすぎる。そういうときにシミッチが必要になるんじゃないかな
460547☆ああ 2022/01/12 17:18 (iPhone ios15.1)
ビジャにやられてたのがフラッシュバックするw
460546☆ああ 2022/01/12 17:06 (iPhone ios15.1.1)
ないとは思うけど、
シミッチ、CBで覚醒してくれたら
レフティだし最高の補強になるのだが
現実的には前で使う方が生きるのかな
460545☆ああ 2022/01/12 17:03 (iPhone ios15.1)
シミッチは両脇のスペースを碧がカバーしてたってのも大きかったと思う
460544☆ああ 2022/01/12 17:01 (iPhone ios15.1)
今から選手取るとなっても日本人選手は契約更新しているだろうし、これ以上外国人選手も取れないしないでしょ。
460543☆ああ 2022/01/12 17:01 (iPhone ios15.1)
両脇とかじゃなくて、広範囲に刈りに動く反面バイタルが空くことを言ってるんじゃない?
適切なポジションで静止するアンカーか、動き回って刈るアンカーが良いのかは完全に監督のサッカー観案件だけども。
460542☆ああ 2022/01/12 17:00 (iPhone ios15.2)
神谷の代わりは佐々木でOKでしょ
460541☆ああ 2022/01/12 16:59 (iPhone ios15.1)
今年のストーブリーグは宇佐美獲得失敗、シミッチレンタル移籍破断と思い通りにいかなかったことがシーズンにどう影響するかな?
今回庄子さんから強化部長が変わった影響もあるのかな?
460540☆ああ 2022/01/12 16:57 (iPhone ios15.2)
神谷が移籍したってとこは?誰かCB獲ったんかな?
460539☆ああ 2022/01/12 16:46 (iPhone ios15.2)
そもそもボランチが1枚だったら、その両脇が狙われるのは当然なんだよな
強豪だからとかどーこーじゃなくて、最も脆いところを狙われているだけ
安定させるためには2枚にするしかない
むしろ両脇を狙われまくって、太刀打ちができなかったのはシミッチなんよね
橘田はむしろ両脇を運動量でカバーした印象
460538☆ああ 2022/01/12 16:45 (iPhone ios15.1)
シミッチはネットの時みたいにチーム内の不満分子にならなければいいけど。
460537☆酒一番さぽ 2022/01/12 16:41 (iPhone ios15.0.2)
男性
おれは強度はシミッチ選手が一番だと思っている。ボールカットもはやい。
足は遅いかもしれないが、読みと走行距離はやっぱり日本人にはないものを持ってると思う。
一番は勝負パスのところ。
去年はパスミスからのカウンターというのが目立ったかもしれないが、勝負するパスを数多く出せばミスも出る。
勝負パスが少なければミスも少ないが、やはりうちは矛の部分を残してほしいから、
それでいうとアンカーシミッチは、外して欲しくないカードなんだよね。
実際谷口選手でそれをやろうとして、いまいちだったし。(谷口選手はCBでビルドアップ力を発揮してくれれば良いw)
橘田選手も素晴らしいが、
そこ勝負してって場面が少し多かった印象で。
(1年目で素晴らしすぎたし、2年目もっとすごくなるとはおもうが。)
そうなると、無理して勝負しようとするブラジル人気質は、俺は見ていて楽しいんだよな。
って話してるうちに、
シミッチ選手はやはりダブルボランチが適正なのかとふと行き着いた。
いずれにしろ今年も期待してます。
↩TOPに戻る