過去ログ倉庫
460901☆ああ 2022/01/15 08:57 (iPhone ios15.1)
みんなの背番号が楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

460900☆ああ 2022/01/15 08:31 (iPhone ios15.1)
男性
YouTubeでライブ配信するんだね。
返信超いいね順📈超勢い

460899☆あああ 2022/01/15 08:21 (A002SO)
さあ今日は今季フロンターレの新たなる一歩!

色々なサプライズ期待です!
返信超いいね順📈超勢い

460898☆ああ 2022/01/15 08:20 (iPhone ios14.6)
シミッチの使い方
っていうか去年は、ウチが10なん戦負けなしってなってくると相手チームは「核はやっぱアンカーだよな、そこ潰さないと」ってなってくる訳。
必然的にシミッチは研究対象にされて、シーズン中盤から調子落としていった。

だから橘田ベースで、たまにギアチェンジで出てくるなら何ら問題ない。
というかこの上ない逸材。


マルシーニョの裏抜けにピンポイントでパス出すのが容易に想像できる。


返信超いいね順📈超勢い

460897☆ああ 2022/01/15 08:19 (iPhone ios14.8.1)
後半ATの究極パワープレイ
ー知念ーダミアンー小林ー
ーー山村ーーー塚川ーーー
ーーーーシミッチーーーー
返信超いいね順📈超勢い

460896☆あああ 2022/01/15 01:50 (SO-52B)
シミッチ
相手の読みや対策を上回れるなら左足一本でも構わないと思うよ。でも相手の寄せ方見てると、明らかに対策されてるし、左側を切られると展開出来ずに危険な横パスを出してしまうケースも多い。

あと、蹴るのは左だけど、止めるのもほぼ左なのが窮屈に見える。無理に左でトラップ→体の向きがアレ?ってなって、相手のプレスに捕まる。間ができるって多分この事だと思う。
でも下の方の動画集にあるように、一気に局面を変えられるのもシミッチの左足なんだよね。だから評価が難しい。今は橘田の方が計算できる。

シミッチがもう少しだけ右足使えるようになれば化けると思うんだけどなぁ。

返信超いいね順📈超勢い

460895☆ああ 2022/01/15 01:10 (iPhone ios15.2)
ボールを止めてから蹴ったらワンテンポ間があるのは当たり前では?
返信超いいね順📈超勢い

460894☆ああ  2022/01/15 01:06 (iPhone ios15.2)
男性
止めてから蹴るまでにワンテンポ間があるからそこが狙われやすいのかな?
返信超いいね順📈超勢い

460893☆ああ  2022/01/15 00:41 (iPhone ios15.1)
シミッチの左足が一級品なのは分かるが右足で基本パス出そうとしないから相手も読みやすいよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る