過去ログ倉庫
463583☆ああ 2022/02/10 17:55 (iPhone ios15.2.1)
向島さんが高卒は成長段階だから大成するか見分けるのが難しいって言ってたよ。
大迫くらい飛び抜けた結果残してれば別だけど。
463582☆ああ 2022/02/10 17:50 (SH-RM11)
山田の最近の選手で、プロでめちゃくちゃ活躍した選手っている?
463581☆ああ 2022/02/10 17:36 (iPhone ios15.2)
1444
永長はウチがお得意の一本釣りだよ
田邊もおそらくそう
争奪戦は発生してないと思う
大島も一本釣りだったし、争奪戦してないから良い選手ではないってことは断じてないんだけど
青森山田とか東福岡の10番を狙いにいけるクラスのクラブになった気がするんよな
大学サッカーの花形選手は取れるのに、高体連に関しては全くなのが不思議なんよな
単にコネクションがないだけかもしれないけど
大卒でも数年で出て行く様になっちゃったんだから、もう高卒も大卒も大差なくね?
むしろ若い高卒選手の方が移籍金は高くなりやすい気がするんだけど
463580☆ああ■ 2022/02/10 17:13 (iPhone ios14.7.1)
鹿島版に、死ぬほどうちらのチームに勝ちたがってて草
レベルが違う言うの。
463579☆ああ 2022/02/10 16:46 (A002SO)
今は海外移籍の低年齢化が進んでるしねえ。
日本がサッカー強豪国にでもならない限り、ヨーロッパ行く若手の超一流の引き止めなんて至難の業だよ。
463578☆ああ 2022/02/10 16:23 (SO-41B)
まあ、高卒で優秀な選手はすぐ海外行っちゃうからな
463577☆ああ 2022/02/10 15:52 (iPad)
雪、そろそろ積もりはじめる?
463576☆ああ■ 2022/02/10 15:26 (iPhone ios15.2)
有望高卒はわかるけど、超高校生級はみんな海外から目つけられてるしな。難しいわ。
チェイスアンリは、アヤックス、シュツットガルト他
福田はバイエルン
松木はリオン
わざわざ獲得するメリット少ないもん。
463575☆ああ 2022/02/10 15:16 (iPhone ios14.8.1)
田邉秀斗もいる
463574☆ああ 2022/02/10 15:04 (iPhone ios15.2)
みなさん、2022年選手プロフィール読みあさりましょう。
463573☆ああ 2022/02/10 14:45 (iPhone ios15.2.1)
永長君もいるし、高井君もいる。
463572☆ああ 2022/02/10 14:44 (iPhone ios15.2)
14:18
なぜ今年加入の永長を忘れられるのかが分からない
463571☆ああ 2022/02/10 14:24 (iPhone ios15.0)
今年は大卒に拘らずバランス良くとってるように思うが
463570☆ああ 2022/02/10 14:18 (iPhone ios15.2)
ウチって超高校級の選手の獲得レースにあんまり乗り出さないよね
本当は参戦してて取れてないだけなのかもしれないけど
多分高校生の争奪戦に参戦した例は直近ではタビナスまで遡るよね
長くクラブに在籍してくれる選手が欲しいって理屈はわかるんだけどさ
大卒でも秀でた選手はどーせ2〜3年で引き抜かれちまうんだから、もう年齢にこだわる時代は終わったんじゃないかと思うわ
463569☆ああ 2022/02/10 14:07 (iPhone ios15.2.1)
アルヒラル、本気のチェルシーとやって0-1って。
ACL取るにはこのレベルに勝たないといけないの…
↩TOPに戻る