過去ログ倉庫
465145☆ああ 2022/02/12 18:06 (iPhone ios15.2.1)
そういえば今日橘田含めて寮に住んでる若手は1人もメンバーに入らなかったね。ただの実力不足なのか念の為大事を取ったのか?
465144☆ああ 2022/02/12 18:04 (iPhone ios15.1)
負けるにしても西川が神がかってたとかなら今まで良くあったけど今日は決定機すら作れなかった。信じたいけど焦っちゃう。
465143☆ああ 2022/02/12 18:03 (iPhone ios15.2.1)
チャナの左ウイング見て、宇佐美をとりに行った意味がなんとなくわかってしまったな。
チャナはやはり中のほうが生きるんだろうけど、なんか交通渋滞マシマシの予感大だわ。
465142☆ああ 2022/02/12 18:02 (iPhone ios15.2.1)
去年から大島のとこが穴なんだよな
スタメンでは使わない方がいい
465141☆ああ 2022/02/12 18:00 (Pixel)
結果的にだがチャナがウイング出来ずにihやトップ下となると宮代バックで良かったやんってなるよな…(商業的意味が大きいのかもしれんが)
465140☆ああ 2022/02/12 18:00 (SO-41A)
橘田は開幕戦出れるの?いや、「あれ」と決めつけてるわけじゃないけど
465139☆ああ■ 2022/02/12 17:59 (iPhone ios15.2)
マルシーニョはそうだろうなと思った。
465138☆ああ 2022/02/12 17:58 (iPhone ios15.2.1)
今日家本さんが配信してたけど、マルシーニョは少しの接触でファール貰いにくる癖があるから注意してるとほとんどの審判が言っているらしい。
465137☆ああ 2022/02/12 17:57 (SO-41A)
強度あるのが浦和鞠神戸としても、九州に苦戦するのは説明つかん。あそこらへんをなんとかせねば
465136☆ああ 2022/02/12 17:57 (iPhone ios15.1)
男性
瀬古の出来に左右しそうだな
465135☆ああ 2022/02/12 17:55 (Chrome)
東京には分がいいと思うけど、このままだとリーグ戦の浦和にはダブル喰らいそうで鬱
465134☆ああ 2022/02/12 17:53 (iPhone ios15.2.1)
浦和ぐらいの強度あるの鞠と神戸くらいだろうけど、まさか強度あるチームにここまで弱いとは思わんかった。
シーズン終盤に前兆はあったけど
465133☆ああ 2022/02/12 17:52 (iPhone ios15.2.1)
強度の高い現代サッカーに対応するなら大島、脇坂、チャナティップは1試合に1人が限界だな
465132☆ああ 2022/02/12 17:50 (iPhone ios15.2)
このままだとマジで東京にも負けるよ?
465131☆ああ 2022/02/12 17:48 (iPhone ios14.8.1)
選手層的にもダブルボランチで中盤厚くしてボール支配した方がいい
↩TOPに戻る