過去ログ倉庫
473874☆ああ■ 2022/03/08 23:41 (iPhone ios15.3.1)
それにしても、この前の小塚のアシスト最高過ぎないか?
引かれた相手に対して、俯瞰でパスコース作ったあたりやっぱり天才だわ。
473873☆ああ 2022/03/08 23:23 (iPhone ios15.3.1)
ってかダミアンよく決めたなあれ。
日立台とかのやつも難易度高いぞ結構
473872☆ああ■ 2022/03/08 23:16 (iPhone ios15.3.1)
>>473866
そんなあるあるは無い
473871☆ああ 2022/03/08 23:13 (iPhone ios15.3.1)
男性
手のひら返しするくらいならちょっとくらいのミス大目に見てあげればいいのに
473870☆ああ■ 2022/03/08 23:08 (iPhone ios15.3.1)
小林が永長に注目って言ってたけど、
家長も名前あげてるとはね。
473869☆ああ 2022/03/08 23:03 (iPhone ios15.3.1)
手のひら返しぐらい広い心でスルーしてやれよ
サッカー観戦なんてそんなもんなんだし
473868☆酒一番さぽ 2022/03/08 22:55 (iPhone ios15.3.1)
男性
次の試合あたりチャナ選手がサクッとスーパーミドル決めて、ワーワー言ってる奴らが掌返しするところ見て、ほらね、って言ってやりたい。
ボール運んで相手に引っ掛かることが多いように見えるが、味方との距離感掴めてきたら相手との間合いも掴んでもう少しボール保持できるようになるでしょ?
一旦サブにして後半から出場でも面白いと思う。
まだまだこれからだよ。
473867☆ああ 2022/03/08 22:35 (SO-52B)
チャナティップは
完全にパニックバイで終わりそうでヤバイ
473866☆あああ 2022/03/08 22:23 (SH-RM12)
ブーイングでなく、拍手でチームが強くなる過程を思い出し、自分の子育てを反省する。
〜フロサポあるある
473865☆ああ 2022/03/08 22:14 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>473853
アウェイの広島戦だったかなぁ
473864☆☆☆☆ ☆☆ 2022/03/08 22:08 (iPhone ios15.3.1)
>>473855
いや、最初だけだったよ1人目くらい
2人目からは新井コールに変わってたよ
現地でしか見てないけど
473863☆ああ 2022/03/08 22:08 (iPhone ios15.3.1)
所詮サポとしての目線だけど、ブーイングよりも大フロンターレコールの方が効くんじゃないかなと思った。
かなり昔だけど、選手が引き上げても20分くらいGゾーンで応援し続けた記憶があるわ。
自分が選手ならあれ聞きながらドレッシングルームや囲み取材は嫌だわ。
473862☆ああ■ 2022/03/08 21:37 (iPhone ios15.3.1)
ブーイングはとっておきの時まで取っておいた方が良いね。それでこそ効果が発揮する。
473861☆ああ 2022/03/08 21:34 (iPhone ios15.3)
風間体制で開幕から7戦くらい勝ちがなく、日産スタジアムで負けた時についに大ブーイングが起きた。
普段ブーイングしないサポーターが大ブーイングするのを見て、憲剛がこのままじゃいけないって気持ちになったとどこかで発言してたと思う。
ブーイングが絶対いいものでも絶対悪いものでもないし、ブーイングは絶対するなってのは極論だなといつも思います。
473860☆ああ 2022/03/08 21:34 (iPhone ios15.3.1)
>>473859
なるほど勉強になります
↩TOPに戻る