過去ログ倉庫
476313☆ああ■ 2022/03/20 23:34 (iPhone ios15.3.1)
過去のハイライト見てたんだけど
4231の1に入ってる小林やっぱり良いな。
476312☆あああ 2022/03/20 22:56 (SO-52B)
もう寝るけど
これだけは言わせてくれ。
昨日は2-0で勝った。7試合消化して勝点16の首位。
そんな幸せ3連休の2日目という事を忘れるな。
以上。おやすみなさい。
476311☆ああ 2022/03/20 22:53 (iPhone ios15.3.1)
鬼さんと森保の共通点とか
•男性
•中年
•監督
これくらいじゃね?
俺も監督やってれば森保と似てたんだけどな
惜しかったわ
476310☆ああ 2022/03/20 22:43 (Chrome)
>>476304
「似てる」って意見に対して「似てない」って反論しているだけじゃね?
そもそも似てないんだよ
長文なのは必死なんじゃなくて、似てるとして挙げられている要素に対して一つずつ反論してるだけに見えるよ
むしろ必死なのはどうしても鬼さんと森保を似てると思いたいあなたの様に見えるよ
476309☆ああ 2022/03/20 22:41 (Chrome)
どんな監督どうし比べても似ているところと違う所があるのは当然だけど
自分もトータルで見たときに森保さんと鬼木さんは似てない派だなー
モチベーションの上げ方も、森保さんは選手のプライドとか声がけとか人間的なところが中心だけど、
鬼木さんはどちらかというと試合の内容とか意味づけとかサッカー的なところが中心な気がする。
なんか監督業のとらえかたとかサッカー観の根本的なところが違う気がする
476308☆ああ 2022/03/20 22:41 (iPhone ios15.3.1)
外側の攻から守っていうのは似てるとは思うけど、鬼さんは風間サッカーのボールにワラワラと集まるのを矯正しようと、初年度から「幅!幅!」と叫んでいるのを見ているからなぁ。本当に側だけな気がする。
476307☆ああ■ 2022/03/20 22:38 (iPhone ios15.3.1)
>>476304
否定したら、森保アンチとか草
自分の意見否定されたら全部アンチかよ。
476306☆ああ 2022/03/20 22:37 (iPhone ios15.3.1)
>>476296
イニエスタにトメルケルなんて見せたら、「なんなのこれ?コントロール・クラシコじゃん。こんなのもうスペイン人やらないよ」って言われちゃうな。
476305☆あああ 2022/03/20 22:36 (SO-52B)
森保さんと鬼さんが似てるかどうかは別としても、現状のJFAの中で優秀な日本人監督がその優秀さを発揮できる環境にあるとも思えんよな。
協会幹部と対等に話が出来る日本人監督候補って誰だろね。それこそ重鎮の岡田さんや西野さん意外思いつかん。協会が変わらないと代表がこれ以上強くなる気がしない。
鬼さんには何のしがらみなく、当分は川崎で思う存分やってほしいしとは思うね。
476304☆ああ 2022/03/20 22:34 (iPhone ios15.3.1)
>>476303
最初の476281の発言「同じ」ではなく「似てる」。そこから広島時代の森保とこんな所似てるよねーって話をしてただけやろ。
森保嫌いすぎて熱くなりすぎ、めちゃくちゃ長文で頑張ってるやんw
476303☆ああ 2022/03/20 22:29 (iPhone ios15.3.1)
>>476300
言ってる内容が抽象的すぎて、戦術に対する論評と言える様なもんではないと思うんだけど
独自のスタイルより→風間サッカーはもうやってない
長期的な微調整が→長期的な微調整とは?調整するのが監督の仕事では?試合中や次戦等の短期間で調整できる方
選手との距離感→近いか遠いかの二択でしかない
保守的な性格→昨日の試合の様に、1点差リードの終盤でも得点を狙いに行く交代策
そもそも、論評自体がズレまくってる気がするわ
476302☆ああ 2022/03/20 22:25 (iPhone ios15.3.1)
彰悟髪青くなったよね?
476301☆ああ 2022/03/20 22:17 (iPhone ios15.3.1)
>>476299
もうひと段落したと思ってた。
ちょいちょい下にもいたけど戦術面や志向するサッカーが似てるなんて一言も言ってない。
たぶんアンチの方だと思うんだが落ち着いてくれ。
476300☆ああ 2022/03/20 22:13 (iPhone ios15.3.1)
>>476299
「鬼木監督はモチベーターです。」だけじゃなくて他にも色々書いてるじゃん
選手のモチベーションをコントロールするのが上手いよねって共通点を挙げただけじゃない?
476299☆ああ 2022/03/20 22:05 (iPhone ios15.3.1)
>>476292
鬼木=モチベーターって言ってるのは
クロップ=モチベーターって言ってるようなもん
選手のモチベーションを上げるのが上手かったとしても、どー考えてもそれだけじゃないだろ
むしろ「鬼木=森保」論者の戦術面での評価をききたいんだけど
途中交代でどれだけ勝点を稼いできたと思う?
まさか、いまだにウチは風間サッカーやってるとでも思ってるの?
↩TOPに戻る