過去ログ倉庫
482795☆ああ 2022/04/07 18:53 (iPhone ios15.3.1)
>>482792
明け渡す必要はないね。他の人が奪いにいかないと。
482794☆ああ 2022/04/07 18:45 (801SH)
>>482791
監督が実際に、攻撃考えたら橘田より使う選手はいろいろいる、成長期待して我慢して使ってるって言ってるんだから、そこはそのまま受け取っていいんじゃね
433にはかなりのこだわりあるだろうし、そこでシミッチアンカースタメンに使っちゃったら、橘田一番良いときに、ベンチにしてどうやって成長させるんだよっていうのは正直めちゃくちゃある
この先うちがこのシステムやるのに、誰かを育てないといけないのは明らかだし
守田や碧が伸び盛りの時にアンカー固定して一気に成長したんだし。だから全く同じことしてるのはわかる
482793☆ああ 2022/04/07 18:39 (iPhone ios15.4.1)
>>482788
シミッチアンカーは穴になるでしょ
482792☆ああ 2022/04/07 18:28 (iPhone ios15.3.1)
家長のこれまでの貢献は計り知れないけど、そろそろレギュラーの座を明け渡さなきゃ行けない時に来てるのかな。というか、いつまでも家長に頼っていられない、若手達が奪い取らなければいけない。家長は当然戦力だから、スタメン、ベンチにはいてもらいたいけど、常時スタメンではない方がいいのかもね。
482791☆ああ 2022/04/07 18:27 (iPhone ios15.4)
>>482788
シミッチ使ったら流動性もビルドアップも皆無になるからだよ。
482790☆ああ 2022/04/07 18:23 (iPhone ios15.3.1)
>>482788
シミッチがベンチ外の理由が橘田を育てるためって
流石に無理あり過ぎ笑
482789☆あおれら 2022/04/07 18:23 (iPhone ios14.2)
悪く言うつもりはないけど、育成関係なくバナダのが能力高いとは思うよ
まあダブルボランチならまた変わってくる可能性あるかもやし、シミッチにもいいとこはあるけど今のシステムだとかなり差はあるかと
482788☆ああ 2022/04/07 18:16 (Chrome)
川崎F・橘田「ミスを恐れずにどんどん縦パスを入れたい」鬼木監督からの要求受け、果敢に挑戦中
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7946b0eb449edf2f7d943a69f71793404bde233c
鬼木監督
守備に関しては「彼に助けられているところは本当に数多くある。守備範囲、スピード、予測。なかなかああいう選手はいない」と太鼓判。
一方で「攻撃のところでどうなのかで言ったら、彼に代わっていろいろ出せる選手もいる」と指摘する。
「そこに負けないように、いろんな欲を持って貪欲にチャレンジしていってほしい。
彼の成長がチームに大きな影響を与えると思っているので、我慢しながらも競争をしっかりとさせたいなという思いもある」
「攻撃のところでどうなのかで言ったら、彼に代わっていろいろ出せる選手もいる」
「彼の成長がチームに大きな影響を与えると思っているので、我慢しながら」
まあわかってはいたけど、シミッチを不自然なくらい急にパタッと出さないようにしてるのは橘田の育成のためだからね。
シミッチを出すと、橘田はスタートから出せないし。橘田のボランチとして成長にならない。
橘田をアンカーでスタメンで育てることにフロンターレとして大きな意味ある。
橘田に代わって出せる選手は鬼さんの中では一人や二人じゃないのに、あえて橘田を使ってるって言ってるからね。
僚太もそうやって育てていったし。
だからシミッチのことわるくいうことだけは違うと思ってるんだよね。どう見たってスタメンでピッチに立つ能力はある選手なんだし、そこをあえて使わないで橘田と塚川使ってる
シミッチ使うと影響ありすぎて、攻撃頼ってしまうし、橘田はスタートからも出られないし攻撃面での成長にもならない。
橘田見てると、僚太の最初のころとそっくりなんだよね。
守備的性格で後ろにバランスとるところ、DFの近くにいて、近い選手にパスをたくさん預けるところとか。ドリブルがうまい、機動力が高い。
攻撃面の課題、縦パスやFWにパス少ないところも。似てるところばっかり。
憲剛が「僚太はパスセンスを持ってなかった、パサーじゃないんですよ、プロ入って試合たくさんでるうちにパスができるようなった」と言ってたからね
橘田の成長のために、シミッチ一緒に使わないのはおおいに理解できる。遠慮して自分で攻撃作らなくなっちゃうからね
憲剛やネットが周りにいると頼ってしまって、遠慮してしまう性格の僚太は、自分発信で攻撃変化させるのに時間がかかってしまった。
鬼木監督は、あえて橘田にはダブルボランチもほぼさせてないよね、それくらい橘田に攻撃で独り立ちできるくらい成長していってほしいという期待の現れ。
性格的なものもあるだろうし、ゲームメイクできるようになるというのは時間はかかるはずだから、焦らないで頑張れ。
482787☆ああ 2022/04/07 18:16 (iPhone ios15.3.1)
ジェジエウ、ボール蹴り始めたか。
憲剛が蹴り始めたのいつくらいだっけ?
482786☆ああ 2022/04/07 18:05 (iPhone ios15.3.1)
柏も同じアンカー。
2トップの柏 1トップのうち3142
3バックの柏 4バックのうち4123
どう闘えば良いのかは明らかでしょ
482785☆ああ 2022/04/07 18:02 (iPhone ios15.4.1)
男性
ここでボッコボコにしてくれるのが近年のフロンターレ。
そのためには手拍子、拍手が必要。
482784☆ああ 2022/04/07 17:45 (Chrome)
脱家長へ向けてチームを若手育成に切り替えるいい頃合いだね。
家長は元コートジボアール代表のドログバ、元オーストラリア代表のケーヒルのような途中からの
使い方でいいね。
482783☆ああ 2022/04/07 17:42 (SH-M15)
柏だけはしっかり今叩いとかないと後々やばいかもなぁ
482782☆ああ 2022/04/07 17:27 (iPhone ios15.3.1)
柏戦はなんとかな〜んとか複数得点をお願いします。🙏
482781☆ああ 2022/04/07 17:14 (iPhone ios15.3.1)
>>482775
30日頃まではいたようなんですが、
31日以降は外出中のようなんですよ。
↩TOPに戻る