過去ログ倉庫
484906☆ああ 2022/04/10 21:20 (iPhone ios15.3.1)
男性
こないだの試合見てて思ったんだけど、家長ってあんな切替しないの?ここの掲示板の人って、家長にはあんまりそこらへん追求しないよな。
484905☆ああ 2022/04/10 21:17 (SO-02L)
>>484895
え、逆でしょ?
家長のお守りをしてあげてるのが脇坂だよ。
484904☆ああ 2022/04/10 21:14 (Chrome)
去年のACLグループステージでは橘田が大きく成長して、後半戦ブーストの立役者になった
今年も誰かが台頭してくれることを楽しみにしている!
484903☆ああ■ 2022/04/10 21:05 (iPhone ios15.3.1)
塚川はアンカー、CB、SBに続いて昨日はトップ下に入ってたね。俺らが思っている以上に鬼木さんから信頼得てるのかもしれない。途中出場で怖さをだせる選手ではないが、試合を終わらせる場面で様々な起用方法がある選手は山村と同じように助かる。
484902☆ああ 2022/04/10 20:40 (iPhone ios15.3.1)
>>484873
2019は川崎ぐ悪すぎてたし。
484901☆ああ 2022/04/10 20:01 (FCG01)
左利きのチャナティップを一度右で使ってみるか。
484900☆ああ 2022/04/10 19:59 (Pixel)
攻撃陣に新加入無くてここからのフィットしての伸びしろとかが無いのがきついよな。
流石に家長のところいなさすぎるし夏取るか?
484899☆ああ 2022/04/10 19:57 (Pixel)
脇坂はまさに潤滑油って言葉がピッタリ。
他がよく回ってればそのぶん良くなるし、回ってないと良さが出ない。
484898☆ああ 2022/04/10 19:42 (iPhone ios15.4)
>>484891
周りのメンツもそうだけど、チームの流れ、勢いに思いっきり左右されるのが脇坂。良いときは本当素晴らしい。
でも、苦しいときに1発のプレー、振る舞いで流れ、スタジアムの空気を変えるような選手にはまだなれてない。ここは前任の14が半端ないところだったわけで、フロンターレの14にはここを求めたい。脇坂なら出来るはず。
484897☆ああ 2022/04/10 19:39 (iPhone ios15.4)
>>484896
普通に蔚山戦以外は2点、3点とったら色々試していいと思う。グループステージ突破決まるのは早くて5試合目とかじゃないか?
484896☆ああ 2022/04/10 19:36 (iPhone ios15.3.1)
グループステージ突破が決まったら永長や松井、瀬古、田邊見たいな
484895☆ああ 2022/04/10 19:36 (FCG01)
周りに大島、家長、旗手、田中碧がいるから生きるのは脇坂だけじゃなく、大抵の選手が生きると思うぞ。
シンプルに脇坂は上手い選手で、怖い選手ではない。
484894☆ああ 2022/04/10 19:34 (iPhone ios15.3)
小塚はトップ下で見たい。
守備力や切替の部分で昨年からの向上は見られるがインサイドハーフでは強度的に物足りない。
山口、甲府、大分と小塚が活躍していた時もシャドーやトップ下だったし。
484893☆ああ 2022/04/10 19:27 (iPhone ios15.4)
トップ下1枚だけ考えても遠野、チャナ、脇坂って全員タイプが違うから普通に誰が出ても楽しみ
484892☆ああ■ 2022/04/10 19:17 (iPhone ios15.3.1)
4-2-3-1なら瀬古がこれから絡んできそうで楽しみ。守備面で活躍してる橘田と争えるのは彼だと思ってる。
↩TOPに戻る