過去ログ倉庫
490626☆ああ 2022/04/22 18:33 (iPhone ios15.4.1)
>>490620
シミッチも名古屋で風間におかしな方向に矯正されてしまって、それがまだ抜けない。無駄な列落ちを良しとされていた風間式が鬼さんが考えるアンカーとして致命的すぎる。
490625☆ああ 2022/04/22 18:31 (iPhone ios15.4.1)
>>490621
ベンチ外に大島登里
490624☆ああ 2022/04/22 18:26 (iPhone ios15.4.1)
>>490623
ダミアンって横パス貰ったら100%決めるの?
490623☆ああ 2022/04/22 18:18 (iPhone ios15.3.1)
昨日の試合は佐々木がシュートに行かずにダミアンに横パスしてたら勝ってた
490622☆ああ 2022/04/22 18:14 (iPad)
>>490618
昨日の感想として、止めるも蹴るも落ちたよな、だった。特に止める。
相手の方が上手いと思った。
490621☆ああ 2022/04/22 18:08 (iPhone ios15.4.1)
ってか昨日のスタメンのFPで風間川崎と被ってるの谷口車屋悠だけか。
選手の移り変わりは早いな。
490620☆ああ 2022/04/22 18:03 (iPhone ios15.4.1)
>>490618
15時間前にACL公式があげてた川崎のトライアングルも高い技術力も備わった上に、縦に早い崩し。
関わったメンツは風間と無関係だし、もう風間とかトメルケルとかの言葉に縛られる必要はない気がする。
あ、シミッチは一応被ってるか
490619☆ああ 2022/04/22 17:57 (iPhone ios15.4.1)
東地区ならマルちゃんのスピードに対応できるDFはそういないって事実がわかっただけ収穫だったな。
あとは中の入り方とか細かいところだよな
490618☆ああ 2022/04/22 17:54 (iPhone ios15.4.1)
高度なテクニックとトライアングルのポジショニングをベースにした崩しのフロンターレが好きだったのに、最近はわかりやすい縦に早いサッカーだけだからな…
あのベースがあるから、たまのドリブルとか裏抜けが効果的なのに…
風間さんの遺産が無くなったら終わりだな。
490617☆ああ 2022/04/22 17:23 (iPhone ios15.4.1)
ジョホール戦のよかったのは、ジョホールの本来採用している攻撃的なシステム3-4-3を前半30分過ぎ辺りに
監督のベンジャミン・ラモが指を4本示して4バックに
変更させたところ。それにより22番と42番の攻撃参加が減少した。
きっかけはマルちゃんのスピード。
2番DFアシュー選手がついていけなかったし、42番MFのアリフも足が止まって68分に交代させられてた。
得点は0だったけど、
良い場面もあったので、次は悠と知念、宮城と小塚に期待しましょうよ。
あと
(知念には、ごちゃごちゃしたゴールを期待してます)
ACLの4戦目は勝ちます、そして首位になります。
490616☆ああ 2022/04/22 17:19 (iPhone ios15.4.1)
ウチは洋式でしょ
490615☆あああ 2022/04/22 16:49 (A002SO)
鬼さんのことだ、ちゃんと神修正でやってくれる!
90分では勝てなかったけど、180分で勝つ!!
490614☆ああ 2022/04/22 16:40 (Chrome)
男性
大丈夫!次勝つように応援だ!
勝てそうな気がするよ!!!
490613☆ああ■ 2022/04/22 16:35 (iPhone ios15.3.1)
>>490606
和式やら洋式で分けたがるけど、具体的に和式サッカーて何?
浦和みたいに5レーン掲げてるとかか、まさか外国人監督かどうかで分けてるわけじゃないよな
490612☆ああ 2022/04/22 16:32 (iPhone ios15.3.1)
>>490603
それも選手補強には使えない金だしな
↩TOPに戻る