過去ログ倉庫
495204☆ああ 2022/04/29 15:28 (FCG01)
蔚山戦の80分くらいに、蔚山が一気にカウンター仕掛けてきて2人対4人くらいで、完全に人数足りてなくてユンイカロクが最後ミスってソンリョンが抑えたシーンがあったけど、あの人数のかけ方と迫力が出来るチームがACLで勝ち上がれるチームだし、世界でもスタンダード。うちはカウンター遅いから。
495203☆ああ 2022/04/29 15:27 (iOS15.4.1)
守備陣は疲労の問題が大きかっただろうね。
ジョホール1戦目に勝って、2戦目でもう少しメンバー落とせてれば蔚山戦もう少し耐えられた気がする。
495202☆ああ 2022/04/29 15:26 (iOS15.4.1)
ACLは価値ないし3連覇すればいいよ
495201☆ああ 2022/04/29 15:23 (iOS15.4.1)
>>495199
攻撃も良くなかったと思うけど
それ以上に守備が酷かった
攻守の双方で上回れなかったことなんて、結果を見ても内容を見ても明らかなんだよね
特に我慢できない守備がまずかった
495200☆あおれら 2022/04/29 15:21 (iOS15.4.1)
試合展開的には全部最悪だったよね
0-0が長引けば相手が焦ってくる状況で
絶好の先制点をミス、その後失点
相手は引き分けでも終わりだから1点差でもそれなりにプレッシャーあるのにあっさりと追加点献上
それでも頑張って1点差にしたのに後半開始早々に失点し、2点差
こんな最悪な展開ある?ってぐらい相手にとって1番プレッシャーのかからない試合
それでも1点差まで追いつくまで頑張っただけになんかもったいない試合だったなと思う
まあ疲労があったんだろーけどね、、
495199☆ああ 2022/04/29 15:20 (iOS15.4.1)
たしかに、3失点目でとどめ刺された感はあった。
けど、その前に得点出来る可能性もあったし、守備陣で言えば谷口なんかこっちの2点に絡んでるからなぁ。
結局攻守として上回れなかったんだよ。
495198☆ああ 2022/04/29 15:10 (iOS15.4.1)
>>495197
It is what it is ❗️
495197☆ああ 2022/04/29 15:07 (iOS15.4.1)
あの3失点目はあり得ない
あれで試合が決まった
あの試合展開で後半開始2分に失点ってどーゆーことだよ?
あれさえなければまだ可能性があった
申し訳ないが、この前の試合で一番やらかしたのは3失点目を与えた守備陣だよ
感情論とかじゃなくて、試合の流れの中で絶対にダメなかとやっちゃったんだから責任が問われるのは当然だと思う
サッカーやってた人なら、あの展開で3失点目取られて2点差になることの深刻さはわかると思う
495196☆ああ 2022/04/29 15:02 (iOS15.4.1)
荒木とかピトゥカもいないんよな。
貴士が鹿島をボコボコにするところ見たかった。
495195☆ああ 2022/04/29 15:01 (iOS15.4.1)
先制点を決められず、先制点を決められたのはでかいと思う。決まらなかった攻撃陣と決められた守備陣両方にある。まぁ、攻撃陣、守備陣と分けるものでもないけど。
先制点、さらに2点差になったことで、相手は精神的にかなり楽になってた。
最後はお互い疲労が相当だし、先行するチームが絶対優位。
495194☆ああ■ 2022/04/29 14:56 (iOS15.4.1)
今日はセレッソ応援しようと思ったのに、そうや乾いないんだ...。
495193☆ああ 2022/04/29 14:52 (iOS15.4.1)
ダミアンはフカしたものの2得点を上げてる訳で、どっちかというと3失点目が最大の問題な気がする
495192☆ああ 2022/04/29 14:50 (iOS15.4.1)
>>495190
いやー
序盤にポンポン崩れて2失点して
後半の入りで失点してるわけだからな
疑問符が付くのは守備陣じゃねーか?
495191☆ああ 2022/04/29 14:46 (iOS15.4.1)
>>495186
蔚山は割とポゼッション志向のチームじゃね?
ロングボールも使うけど、基本的には繋いで崩すことを念頭に置いたチームだと思うよ
むしろ、蔚山は自分達の土俵を捨てて勝ちにいってた様な印象なんだけど
勝つために割り切った蔚山と、勝敗二の次でこだわり続けたウチの差がそのまま勝敗に現れたんだと思うよ
495190☆ああ 2022/04/29 14:39 (iOS15.4.1)
先に点取れなかったのが痛かった。
↩TOPに戻る