498237☆ああ 2022/05/01 12:03 (Chrome)
>>498218
自分はその強度不足だからという考えになるのは否定的
根本の原因は、遅攻とか攻撃で押し込めてないからだと思うんだよね。
マルシーニョとかダミアンのとこであんだけ速い攻撃していたら、後ろ全体は間に合わないし
FWとMFの距離間が長くなってしまって、インサイドの選手が守備しにいくまでの距離が長いでしょう
特に今年のリーグ戦は橘田の両脇うめるために、チャナや脇坂が低い位置に居座ることが多くて
なおさらボール奪いにいくのにも、攻撃に行くのにも去年より長い距離走ることになってるし。
碧や旗手の時に比べて、インサイドの選手が攻撃へのパワーも、守備への距離も、守備力も負担でかくなっちゃってるからね
今まで遅攻ができてコンパクトに押し込めていたから、守備するまでの距離が近くてやりやすかったんだし
速い攻撃に変わってから前より高い位置でコンパクトにしづらくなってる。碧や旗手がインサイドやっていた時よりも守備力求められてるサッカーになってるからね