過去ログ倉庫
500034☆ああ 2022/05/09 12:42 (iOS15.4.1)
>>500032
随分弱気な性格なのね!
500033☆ああ 2022/05/09 12:35 (iOS15.4.1)
いやいや、神戸があるじゃん!
500032☆あああ 2022/05/09 11:44 (SO-52B)
福岡、神戸、鳥栖、湘南、京都、の5連戦か。
なんかすごく嫌。
500031☆ああ 2022/05/09 10:44 (iPad)
>>500029
福岡戦から5連戦だからね。
ターンオーバーなのか、交代策なのかも加味して行く必要あるから大変だよな。
福岡戦は肉弾戦可能性もありで、塚川ベンチってのもあるかな。
500030☆ああ 2022/05/09 10:35 (Pixel)
神戸が鬼木さん狙ってるみたいだね
500029☆ああ 2022/05/09 09:52 (iOS15.4.1)
福岡戦
マルシ ダミアン 家長
遠野 脇坂
橘田
佐々木 車屋 谷口 山根
ソンリョン
丹野
山村
シミッチ
小塚
宮城
小林
知念
500028☆ああ 2022/05/09 09:27 (iOS15.4.1)
サポとしては、清水行くならさわやか寄りたいから、日本平は車で行きたいスタジアムだよねw
500027☆ああ 2022/05/09 09:20 (iOS15.4.1)
>>500026
レス元の人は新幹線移動を許さないって言ってるんじゃなくて
例年清水まではバス移動だったのに、今回新幹線移動なのは、連休で渋滞ヤバいからかな?
って言ってるだけなのでは?
500026☆あら 2022/05/09 09:16 (SC51Aa)
海外なら100kmをプライベートジェットで移動するクラブもあるくらいだし、新幹線くらい大目に見てもいいんじゃない
500025☆ああ 2022/05/09 09:11 (iOS15.4.1)
ウチのベテラン主務の清水さんの仕事について書かれてる超良い記事があるから読んでみて
ACLの移動手段選択に関することも書いてある
渋滞を回避するために新幹線乗ることができたのも清水さんが交渉してくれたおかげだと思うわ
h ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/04/12/kiji/20220411s00002000571000c.html?amp=1
500024☆ああ 2022/05/09 09:07 (iOS15.4.1)
そんな一般論の話ではなくて、選手が川崎と清水を往復する手段について新幹線かバスかを選択するのに、コストが評価軸に入るのか?っていう話でしょ。金かけてでも負担の少ない方で移動すると思うけど。
500023☆ああ 2022/05/09 09:02 (iOS15.4.1)
平和だね〜
500022☆ああ 2022/05/09 08:57 (iOS15.4.1)
>>500020
コストがかかるものに対して、コストパフォーマンスを評価軸に入れないのは分からんわ
コスパって単なる費用のことじゃなくて、費用対効果のことだぞ
今まではバス使ってたワケだから平時なら低コストなバスでも許容できる移動時間だけど
今回は連休の終盤と重なったから渋滞のリスクを鑑みて、許容できる移動時間を超えてくる可能性が考えられたから追加課金して新幹線乗ったってだけのことじゃね?
500021☆ああ 2022/05/09 08:56 (iOS15.4.1)
旅費はリーグから支給されるはずだから、コスパじゃなくて選手の体調(いまはコロナの感染リスク含めて)優先でしょ。
500020☆ああ 2022/05/09 08:39 (iOS15.4.1)
そう考えるのは問題なくてコスパを評価軸に入れるなという話だろうね
↩TOPに戻る