過去ログ倉庫
515931☆ああ 2022/06/22 22:08 (iOS15.5)
今の中盤には旗手や碧みたいな縦横無尽に走りまくる選手が居なくて相手に読まれたりしている。守田とかプレスかけられても剥がしたり中盤に余裕がない。
515930☆ああ 2022/06/22 22:08 (iOS15.5)
松井と永長はレンタルかな
515929☆ああ 2022/06/22 22:08 (iOS15.5)
彼には先発起用を意気に感じて、
若手とは一味違うプレーで
結果を出して欲しかった。
やっぱり難しいのかな。
515928☆ああ■ 2022/06/22 22:07 (iOS15.5)
>>515917
オレは塚川はまだまだ推すよ。浦和戦の彼には熱くなった。それに彼はいつもやることはやる。小塚には申し訳ないがずっと疑問を持っているが。
515927☆ああ 2022/06/22 22:07 (iOS15.5)
ダミアンの頭使えやー!
ダミアンもしっかり背負って丁寧に落とせやー!
515926☆ああ 2022/06/22 22:07 (iOS15.4.1)
松井に対して失点シーン何であんな行動をしたのかマジで質問したい
ボールホルダー以外に相手選手はいなくて、ボールホルダーは完全に松井のマーク
相手がボールを持って顔を上げたタイミングで、わざわざ後ろに下がって間合いをとってディレイをしようとした意味がわからん
バイタルでマーク捨てて、自由にボールを扱える状態にしてしまったわけだから当然打たれるし
ほぼフリーで打たせた結果、決められた
寄せてれば打たれなかったのにな
失点は松井の責任だし、0-1で負けたワケだから
誠に残念ながら、負けた責任も松井に向けられても仕方ない
515925☆ああ 2022/06/22 22:06 (801SH)
>>515884
433をシミッチやジェジエウにするのは違うでしょ
1トップのダミアンがまったく活きてないサッカーになってるのが厳しいんだよ。シミッチなんてよくやってるよ
515924☆ああ 2022/06/22 22:06 (iOS15.5)
フロント主導の補強はあかんな
竹内ってよそで経験あるんだっけ?
515923☆ああ 2022/06/22 22:06 (iOS15.5)
ガンバの宮本さんにしろ現役でどれだけ愛されても監督なればめちゃくちゃ叩かれるなら憲剛にはやって欲しくない
515922☆おばさんサポーター 2022/06/22 22:06 (Pixel)
テレビ観戦しました。相手のゴールキーパーを乗せてしまい、前からプレスをされリズムと時間を失い、勝たなくちゃと気持ちばかりが先行してしまった試合でした。
人間の心って、そんなもの。それが、勝負に出た気がします。でも、数年前の天皇杯なら、がむしゃらに、みんなで頑張って追いつけてたのに、だんだん王者の称号に押しつぶされてるのか?
もはや、挑戦者として、1から出直そう。
サポーターは、ゴールを、勝利を、諦めないがむしゃらさを待っている。
515921☆ああ 2022/06/22 22:05 (iOS15.5)
>>515905
ボランチ2枚なら橘田シミッチ大島で足りてるから瀬古余る
シャドーなら遠野脇坂の方が適正だから小塚余る
4-2-3-1じゃ迫力あるサッカーが出来なくてマリノスに差をつけられたから4-3-3採用したんだけどな
515920☆ああ■ 2022/06/22 22:05 (iOS15.5)
ーー ーー家長
(チャナ) (悠)
ーー橘田ーーーー脇坂ーー
ーーーーー大島ーーーーー
ー車屋ーー谷口ー山根
ーーーーソンリョンーーー
監督ーもちろん鬼さん。
こんな感じかな。
515919☆ああ 2022/06/22 22:05 (iOS15.5)
>>515912 シミッチ塚川です。碧は基本IHで90分
515918☆ああ 2022/06/22 22:05 (iOS15.5)
>>515906
もし監督で失敗したら、チームを出なきゃいけないのかね。ほとぼり冷めたらまた来りゃいいよ。だから憲剛監督が見たいわ。
515917☆ああ 2022/06/22 22:04 (iOS15.5)
小塚塚川に謎擁護が湧くのはいつものこと
↩TOPに戻る