過去ログ倉庫
522417☆ああ 2022/07/04 00:44 (iOS15.5)
>>522414
そのどうみてもオフサイドが理解できないのだが?
522416☆ああ 2022/07/04 00:43 (iOS15.5)
>>522414
引き時だよ。
やめな。よく頑張った。
522415☆ああ 2022/07/04 00:43 (iOS15.5)
>>522411
確実に車屋のノーハンドの検証はされますね
個人的には腕の位置的にハンドで仕方ないと思っているけど、ジャンプの際に自然に上がった腕に当たったと判断されたジャッジは果たしてサポートできるものか興味があります
522414☆ああ 2022/07/04 00:40 (A004SH)
>>522410
車屋のハンドとオフサイドは関係ないやん。オフサイドはオフサイドであり、ハンドじゃないならハンドではない。何で無理やり関係ない事象結びつけようとするの?
でも、セレッソの2点目だけはどうみてもオフサイドだわ。
522413☆ああ 2022/07/04 00:37 (iOS15.5)
>>522407
画像サンクス
嘘だろ…これニアサイドに決まるゴールに対して舩木が関与してるって人いるの?
ボールの軌道にもソンリョンの視界にも入ってないやん
フロサポ補正が入ってるにしても信じられんわ
522412☆ああ 2022/07/04 00:37 (Pixel)
一つのジャッジにナイーブになってるのは調子良くない時あるあるなんやからほっとけ。
そこに左右されるような戦いになってる時点であかんのよ。
522411☆ああ 2022/07/04 00:35 (iOS15.5)
>>522406
あんなの検証されるわけねーよな。
むしろ検証されるのは車屋のハンドだと思うわ。
そしてハンドが妥当だと思います。って結論になるだろうってとこまで想像つく。
522410☆ああ 2022/07/04 00:34 (iOS15.5)
セレッソのゴールがオフサイドだと騒いでる人は、車屋のハンドが取られなかった理由も説明してくれ
522409☆ああ 2022/07/04 00:33 (iOS15.5)
>>522404
あれをいまだに議論してるのはごく少数の変わりもんだけで、ほとんどのフロサポはゴールは認めた上で最近の不甲斐なさについて心配しているよ。
522408☆ああ 2022/07/04 00:31 (iOS15.5)
>>522404
申し訳ありませんが、あなたがバカとかすぐ言うところは失礼と思いますし、
あなたがプロの複数のビデオアシスタントレフェリーより、正しいジャッジができるとは思いません。
微妙な判断なら少なくともオンフィールドレビューになっていると思います。
あとレフエリーじゃなくレフェリーだと思います。
522407☆ああ 2022/07/04 00:30 (iOS15.5)
画像でチェック
後半47分
26番ジェアン・パトリッキのゴールシーン
29番舩木選手のポジションがオフサイドラインを
超えていたが、
得点は認められるのか否か。個人的には荒木主審のジャッジは正しいと思っています。
画像でご確認下さい。
522406☆ああ 2022/07/04 00:30 (iOS15.5)
あれをプレーに関与してるなんて言ったら、セットプレーなんてファールだらけになってサッカーにならんわ
もしかしたらジャッジリプレイで説明してくれるかもしれないから、それ見て諦めなさい
…そもそも検証すらされないだろうけどね笑
522405☆ああ 2022/07/04 00:29 (SO-02J)
選手、監督、サポーター、フロント(は自業自得?)のフロンターレに関わる皆がもがき苦しんでいる今だからこそ、SHISHAMOさんに等々力の地で「明日も」のあのサビを聴かせて欲しい(ムリなら録音でも)。
スタジアムにあの曲が鳴り響いていた時のあの一体感を取り戻したい。
海外に旅立って行った選手を取り戻す事はできなくても、スタジアムの雰囲気を取り戻す事は僕らサポにもできるはず。
水曜も現地行きます!
522404☆ああ 2022/07/04 00:24 (A004SH)
>>522401
あなたバカなの?ビデオアシスタントレフエリーがなんて言ったの?そもそも、レフエリーが正しいかどうかを議論しとるんやで。貴方は警察が有罪といったら私が有罪ですって自動的に言う訳?笑
522403☆ああ 2022/07/04 00:19 (iOS15.5)
セットプレーのクロスのとき、1人ぐらいは結構ライン出てるでしょ。
それをいちいちオフサイド取ってないでしょ。
明確にボールに関与してる選手のブロックしたり、ボールに触ったりしたらオフサイドなんでしょ。
論理的に説明はできてないかもだけど、下に書いてある人が言うように、ここにいてる人たちよりは詳しいであろうVARのプロのレフェリー複数がゴールかどうかの映像のチェックしてるんだから、ゴールなんでしょ。
流石に今回に関しては車屋のハンド含めてジャッジは得してる方だとは思うからもういいと思う。
↩TOPに戻る