過去ログ倉庫
524531☆ああ 2022/07/11 12:48 (iOS15.5)
>>524530
相馬のようなトラップ下手は川崎のスタメン基準を満たしてない
524530☆ああ 2022/07/11 12:24 (iOS15.5)
名古屋の相馬狙ってくれないかなー
524529☆ああ 2022/07/11 12:14 (iOS15.5)
家族はゴール裏へ
524528☆ああ 2022/07/11 12:08 (iOS15.5)
>>524503
宇佐美は嘉人や家長を獲った時と同じ狙いでしょ?
若手を育てる為に世界で戦った経験のある選手を獲るのは悪くない
524527☆ああ 2022/07/11 11:48 (iOS15.5)
即戦力って簡単に言うけど安定的な出場機会は見込めないし、フロンターレに夏移籍するメリット薄いよな。それこそJ2からの挑戦ならあると思うけど。
524526☆ああ 2022/07/11 11:41 (iOS15.4.1)
>>524524
今必要なのは即戦力なのでは?
戦力として計算できない選手を取っても「補強」にはならないと思うんだよね
海外から若手を取って育てるのは構わないけど
それが「補強」という意図での獲得で、選手を取ったから「補強完了」ってスタンスなら超まずい
524525☆ああ 2022/07/11 11:38 (iOS15.5)
パリサンジェルマンとの試合、俺らだけ引き分けやったら試合終了なのかー
他2クラブはPK戦あるらしい…
524524☆ああ 2022/07/11 11:02 (iOS15.5)
>>524499
この状況で誰も取らないフロントのがやばいと思う
524523☆ああ 2022/07/11 10:50 (iOS15.5)
>>524522
いや前節ってガンバ戦のことや。
ガンバ戦前半は家長の出張が少なめで、大外に張って中は山根脇坂みたいな以前のような流れる攻撃ができてたってこと。
逆にここ数試合は出張が多く右はほぼ機能不全、監督のコメント見てもアレはアドリブだしチームが上手くいってない時に見られる現象なのかなってことよ
524522☆ああ 2022/07/11 10:36 (iOS15.5)
>>524519
大島が組み立てられるから家長があんま下がらなくて済むってことやろ
524521☆ああ■ 2022/07/11 10:24 (iOS15.5)
>>524512
単純にフッキを獲得したのを失敗と言うのは正しいかも
しれない。
しかし、フロンターレはそこからの経験があって
外国人選手獲得のノウハウや基準が蓄積されたと考えたら失敗ではなかった。失敗を明日に繋げることが重要。
524520☆ああ 2022/07/11 10:20 (iOS15.5)
そもそもシュートまで行けませんが課題だったから、シュート入りませんは一歩先に進めたってことやろ
524519☆ああ 2022/07/11 10:19 (iOS15.5)
>>524515
どういうこと?
524518☆ああ 2022/07/11 10:10 (iOS15.5)
まあ東口じゃなきゃ点は入ったさ。
なんにせよチーム状態は少しずつ良くなってるのでよし
524517☆ああ■ 2022/07/11 10:10 (iOS15.5)
ガンバとの試合はいつも川崎11人VS東口という試合。東口相手に4点取れてよくやったという変にポジティブに捉えてる俺がいる。悠や遠野の惜しいやつ決めてれば100点の試合だったんだが。
↩TOPに戻る