過去ログ倉庫
525266☆ああ 2022/07/15 17:49 (iOS15.5)
>>525265
8月か9月にそのツケをみんなで払わないといけないんですけどね
525265☆ああ 2022/07/15 17:48 (iOS15.5)
山根谷口に休みが貰えたと考えたら悪くないよね
525264☆ああ■ ■ ■ 2022/07/15 17:47 (iOS15.5)
不戦勝ならありがたい
525263☆ああ 2022/07/15 17:45 (iOS15.5)
中1日とかでも互いにありなら、強行するのかな。場所の確保とかもあるだろうけど。
過密日程のタイミングでクラスター起きて1週間活動停止とかになったら、3試合延期で組むの大変になりそう。
やはり最善の注意を払ってもらうしかないな。
525262☆ああ 2022/07/15 17:42 (FCG01)
33節とか最終節で、同じような状況になっても延期するのかな。さすがに不戦勝で優勝、または不戦敗で優勝逃すとかはあり得ないと思うし、試合を強行するかな。
シーズン序盤、中盤だからあっさり延期になってるけど、ルールがよく分からない。
525261☆ああ 2022/07/15 17:35 (iOS15.5)
鳥栖戦が8月31日水曜日だから、名古屋戦は9月か?
鳥栖戦より手前にもってくるのは無いだろう。
8月は7試合予定されてるしな。
525260☆ああ 2022/07/15 17:20 (iOS15.5)
2回目の場合は相手不戦敗とかは、厳しいけど、45日の枠を柔軟に対応とかはありだと思う。今回たまたまうちが近い感覚であたったけど、今後もありえるし、リーグとして考えていっても良いだろうなと思う
525259☆ああ 2022/07/15 17:13 (iOS15.5)
>>525258
今何を言われても感情論として突っぱねるのもどうかしてるとは思うけどね
2週間のうちに2度も試合延期され、代替日をそれぞれ45日(その三分の一は代表戦で潰される)以内に設けないといけないって客観的に見てもかなり苦しいと思うんだけど。
525258☆ああ 2022/07/15 16:54 (iOS15.4.1)
>>525255
ウチがクラスターになってて
試合延期してもらってる時に発案出来るのなら
感情論云々を取っ払えるけど…
今言われても感情論としか思えなくない?
525257☆ああ 2022/07/15 16:31 (iOS15.5)
そんな話よりカブレラとたかたのゆめちゃんの話しようぜ
525256☆サッカー 2022/07/15 16:27 (iOS15.5)
>>525253
j2なら新潟な気がします
525255☆ああ 2022/07/15 16:26 (iOS15.5)
>>525250
もちろんそんなことわかってるでしょ。
納得できる、できないの感情論の話じゃなくて、相手の緊急事態に合わせた側が最終的に損するのは制度としておかしいでしょ。
そうなるなら別でルール加えようよって話しだと思うので、自分のチームだから納得できるできないっていうのは、お門違いだわ。
525254☆ああ 2022/07/15 16:17 (iOS14.8.1)
うちらに非が全くないのに日程的に損させられるのはやっぱりおかしい
鳥栖も名古屋も(コロナ対策が甘い以外は)基本悪くないが、ルールははっきりと悪い
525253☆ああ 2022/07/15 16:14 (iOS15.5)
宮城天はどこのチーム行くと思いますか?
525252☆ああ 2022/07/15 16:06 (iOS15.5)
>>525250
加害者か、表現として適切だとは思わないが、
今のルールだとその加害者のせいで一方的に被害者が迷惑を被るっていう図式だから変えてほしいよね。
↩TOPに戻る