過去ログ倉庫
528929☆ああ 2022/07/22 15:44 (iOS15.5)
>>528927
喉から手が出るほど欲しがるチームはないにしても、ガンバとかならワンチャンあり得そう。
528928☆ああ 2022/07/22 15:42 (iOS15.5)
>>528923
そもそも守田って動き回るタイプじゃないでしょ。典型的なアンカー気質で、アオが動き回ったりしてるのを上手くカバーしてバランス取ってた。
528927☆ああ 2022/07/22 15:42 (iOS15.5)
塚川をこのタイミングで出すことを容認したのって、要するに2年契約だったからでしょ
だとすると、同時期に獲得した小塚も同様に2年契約かと思う
今の使い方、使われ方を考えると、こっちも何かしらある可能性も考えられる
遠野を二列目で使う上に瀬古を使い続けて、シミッチも二列目をできるなら、正直小塚も厳しい
個人的にはこのまま大して使わずに冬に放出するくらいなら、即戦力として求めているところに出してあげた方がいいと考える派
今年は残留争いも昇格争いも熾烈だし、喉から手が出るほど小塚が欲しいところもある気がする
528926☆ああ 2022/07/22 15:41 (iOS15.5)
>>528923
別に強化部の責任だと思うのは勝手だけど、
塚川の場合は圧倒的に足下が足りなかったのは事実。遠野なんかも推進力あるプレイヤーで、加入当初と比べたら遥かに改善されてるけどトラップ、パスの技術はうちでは低い方で、ミスも割とある。その遠野よりも技術面で劣ってる塚川をもう一個前で使うのはリスキー。
528925☆ああ 2022/07/22 15:41 (iOS15.5)
東京サポ「佐原以来!?」
嘉人の移籍は黒歴史扱いだから無いものに
528924☆ああ 2022/07/22 15:35 (iOS15.5)
>>528921
山田君、こいつにイエロー1枚差し上げて
528923☆ああ 2022/07/22 15:35 (iOS15.5)
>>528918
技術が足らないって、要するに選手の責任ってこと?
動き回るとは言っても、守田は刈り取ったり、ビルドアップのためにDFラインに下がる様な比較的狭い範囲での上下の移動が多かったのに対して
塚川のストロングって、過去のチームでのプレーを見た限りでは、二列目からゴール前に飛び出して行く様な前への推進力だったと思うんだけど
俺は強化部の問題だと思うんだけど
強化部が完全に適正を見誤ってる
528922☆ああ 2022/07/22 15:35 (Chrome)
適正ポジション云々は抜きにサイドバックで塚川出て
あたふた謎キックしてロストしてからもう何度も
チャンス与えたのにダメだと正直思った人多いでしょ。
厳しい事書いたけど東京での評価は白紙でフラット
人柄は良いし頑張って欲しいわ
528921☆ああ■ ■ ■ 2022/07/22 15:34 (iOS15.5)
塚川なんか使ってたら勝ち点ボロボロ失うだろうけど、トーキョー大丈夫か?笑
528920☆ああ 2022/07/22 15:33 (iOS15.5)
僚太は受傷日が7月19日ということはその前の欠場は別の理由で、復帰してまた、怪我したという認識でOK?
528919☆ああ 2022/07/22 15:30 (SH-M15)
まあこのまま使われずに冬放出よりは塚川にとってもいいよな
528918☆ああ 2022/07/22 15:29 (iOS15.5)
>>528916
うちのアンカーは守田以来動き回る人がやってるからそこは問題ないかと。
塚川は単純にうちの中盤の選手として求められる技術が足りなかったのが問題。
528917☆ああ 2022/07/22 15:28 (iOS15.5)
下の人の言う通りミスマッチだな。
正直うちで輝いたの浦和戦のSBで出た45分程度くらいだった
528916☆ああ 2022/07/22 15:27 (iOS15.5)
塚川に関しては、アンポンタンなウチの強化部がアンカーだとかサイドバックでの出場を想定して獲得したのが明らかに間違いだった
おそらく、身長の高さしか見てなかったのかと
どう考えても、適正はもう一列前のインサイド
全チームまでで評価されてた得点力と意外性のあるプレー、アグレッシブさ等は中盤の底に押し付けることで完全に埋もれたし
動き回るプレースタイルだったから、明らかにアンカー向きではなくて、完全にミスマッチだった
528915☆ああ 2022/07/22 15:27 (iOS15.5)
大島離脱かい…
↩TOPに戻る