過去ログ倉庫
534614☆ああ 2022/08/02 19:24 (iOS15.5)
>>534610
わざわざありがとう。
でも勝ってもわざわざ挨拶来なくていいからね。
534613☆ああ 2022/08/02 19:17 (iOS15.5)
塚川がFC東京で4方向の止めて蹴る教えてる
ゼイン長谷川も横浜FCでやってたし、興国とかでもやってるらしいから結構広まってるのかもね
534612☆ああ 2022/08/02 19:15 (iOS15.6)
>>534611
こういった投稿はただ単に、情報を追えてないだけなのか、チームの危機的状況を救うのは若手だ!!と言う思考になって情報が抜け落ちてしまうのか、どちらなの?
534611☆ああ 2022/08/02 19:10 (iOS15.5)
鷹虎は出れそうかな?
534610☆セレサポ 2022/08/02 19:08 (iOS15.5)
男性
明日の試合、フルメンバーの川崎さんと戦いたかった気持ちでいっぱいです。
難しい試合になると思いますが、サポーター同士は感染対策バッチリしつつ、全力で声出ししてゲームを盛り上げていければなと思ってます!
そしてこれ以上、両チームに感染者が出ないことを祈ります🙏
明日はいい試合にしましょう
ヨドコウでお待ちしております🌸🐬
534609☆ああ 2022/08/02 19:06 (Chrome)
ファン感は関係ないとか言ってる人いるけど
そもそも、今の日本は今までに類を見ない爆発的コロナ感染状態で、本来ならとっくに緊急事態宣言でサッカーなど中止か無観客が当たり前の状況だったはず。
ところが、政府は経済的保証をしたくないから以前のような規制を設けないおかげで、国民の気持ち緩みに緩んで、さも通常の日常が帰ってきたような行動をとっている。
このような状況下で求められるのは、ルール如何に関わらず、個人ないし団体が自ら自覚を持って自粛し最大限の積極的な感染対策を行うべき。
やれ、ルールに則って開催しているからいいとかじゃなく、そのルール自体が政府のせいで緩みすぎているので我々国民やあらゆる団体は自主的な引き締めが必要。まあ、中国みたいなのがよいとはいわないが。
それが出来ないのなら、コロナは風邪と同じレベルに引き下げて、それが社会全体の共通認識にすればよく、隔離やら待機期間など廃止にすればよいが、現状でははなはだ中途半端な対応。
その意味でこのパンデミック下でのファン感開催は、それが感染拡大要因の有無関係なく少し残念だったと思う。
534608☆ああ 2022/08/02 18:57 (iOS15.6)
マジで頑張ってほしい
534605☆ああ 2022/08/02 18:49 (iOS15.5)
男性
選手を守る意味でもチームはきちんと対応すべき。働きすぎてケガしてからじゃ遅いぞ
534604☆ああ 2022/08/02 18:47 (iOS15.5)
感染経路は不透明なものなので誰もはっきりと分からないけど、感染者数とjリーグ の感染対応ガイドライン、その後の連戦を考えたら結果が変わらなくても開催すべきでは無かったと思います。結果論でしかないけど何かあった時にこういう言われようされるのは分かってたはず。
早くコロナ騒動終わって欲しいね。
534603☆かわさき 2022/08/02 18:46 (503SH)
女性
先程は熱くなり長文反省
Jリーグも社会もWithコロナの方針だよね
声出し検証もずっとしているし
個人的には優先順位違うんじゃない?って
試合開催についてのルール改定が優先でしょ
猛暑で交代出来ない試合をすることになるルール…早くなんとかして欲しい
浦和戦で頑張った選手、命懸けな覚悟を感じた
Jリーグマジでなんとかして
534601☆ああ 2022/08/02 18:37 (iOS15.5)
庄子さんと藁科さんを補強したい
534600☆ああ 2022/08/02 18:37 (SC-03L)
選手のウレタンマスクやめてほしい
534598☆ああ 2022/08/02 18:28 (iOS15.6)
なんかファン感の話が明るみになってから、フロンターレの自業自得みたいな感じになってきてるよな。
いや、その通りなんだけど。
534596☆ああ 2022/08/02 18:26 (iOS15.6)
ファン感は関係ないだろう。セレッソもファン感対面でやってるけど、感染してない。今はいつなってもおかしくないからファン感は関係ないと思うな。
534595☆ああ 2022/08/02 18:26 (iOS15.6)
>>534584
クラブがファン感をやってしまった以上、延期にできない理由はそこかもね。そう考えると保健所が活動停止の判断を出さないのも、ある意味フロンターレを守るための措置とすら思える。
↩TOPに戻る