過去ログ倉庫
540699☆ああ 2022/08/11 23:37 (iOS15.4.1)
これだけ選手固定する監督のもとに来たいかって言ったら、微妙だよな。
540698☆かわさき 2022/08/11 23:32 (503SH)
女性
>>540681
確かに!カップ戦のアウェイゴール制度ってなぜあるんだろう。考えてもみなかったです。
長くサポしてきて複数優勝出来るって、昔のあの当時からは想像できないほど素晴らしいこと。
ずっと優勝争いが続けられるほど甘くはないので、個人的には浦和みたいにずっと定期的に何かしらのタイトル獲るのを最低限続けられたらサポとして精神的に安定するかも。シルバーコレクター時代はメンタル壊れそうだったから。
もちろん!リーグ優勝も常連になりたいよ!
540697☆ああ 2022/08/11 23:31 (iOS15.6)
>>540692
なかなか鋭い考察だね
そういうレベルを上げてくれてたのは、それこそ憲剛とかなんだよな。
時代はずれるけど、今の中堅以上は嘉人に育てられたし。
540696☆ああ■ ■ ■ 2022/08/11 23:28 (iOS15.6)
明日起きたら加入情報でここが盛り上がってることを信じて寝ます。
540695☆ああ 2022/08/11 23:25 (Pixel)
昔から家長が頑張ってる時ってチームの状態良くないんだよ。
彼はなまじ能力秀でてるから皆頼っちゃうけど、家長があくまで一部として専念出来てる状態が理想。
540694☆ああ 2022/08/11 23:25 (Chrome)
試合を落ち着かさせたり、終わらせるベテランがいないな
小林に監督はそれを期待して投入したんだろうけど
540693☆ああ■ ■ 2022/08/11 23:22 (iOS15.5)
>>540691
家長ですらついていくのがやっと(その分この2人とプレーする時はめちゃ楽しそう)で、日本でもトップオブトップの「基準」を持っている憲剛と大島がいなくなったらこうなるわな。去年DAZNの何かの特集で憲剛が「俺が辞めてからアキが寂しそう」って言ってたのが印象的。
540692☆ああ 2022/08/11 23:18 (iOS15.6)
>>540691
今までは家長が川崎の選手に合わせていたのが、今は家長の基準に他の選手が追いついていない
この言葉個人的にかなりドキッとした
540691☆ああ 2022/08/11 23:07 (iOS15.0)
家長が大宮にいた時と今は似てきてるよね‥ 今までは家長が川崎の選手に合わせていたのが、今は家長の基準に他の選手が追いついていない‥
川崎を成長させるのに必要なピースが僚太なんだよな‥ 家長がいなくなる前に彼を目立たなくするくらい他の選手が頑張ってほしい
540690☆ああ 2022/08/11 22:57 (Pixel)
同格の選手が取れないなんて皆百も承知なんだよ。
クオリティ落ちても他のポジションへ影響出ないように本職の選手で回せることが大事なのよ。
来てくれませーん、なんて寝言は一人の選手に5億突っ込んだ強化部が言えることじゃない、現場のために戦力確保するのが強化部の仕事だろうが。
540689☆ああ 2022/08/11 22:46 (iOS15.5)
>>540687
流石に、山根と争いできる人は無理よ。
その他は、行けそうだけど。
540688☆ああ 2022/08/11 22:44 (iOS15.6)
>>540687 全ポジションライバルがいるのはさすがに無理があるよ
540687☆ああ 2022/08/11 22:42 (iOS15.6)
>>540602
家長と山根は適切な競争行われてますか?
そんな選手取れないは無しね
CFの選手をWGに回したり中盤の選手をSBに回したりした結果がこのざまでは?
540686☆ああ 2022/08/11 22:42 (Safari)
ACLで対戦したジョホールの選手は、結構タフだったし、ガッシリした体格だった気がする。
ジョホールから2人くらい、移籍の打診をしたらどうだろうか?
540685☆ああ 2022/08/11 22:42 (FCG01)
これからJリーグ勢のACLへの意気込みや情熱は下がると思う。グループステージ突破したとしても、同じメンバーで決勝トーナメント戦えないのだから。
↩TOPに戻る