過去ログ倉庫
540398☆ああ 2022/08/11 01:21 (iOS15.6)
>>540392 脇坂が一番良かったのは2019だろ。寝てた?
返信超いいね順📈超勢い

540397☆ああ 2022/08/11 01:21 (iOS15.6)
遠野や松井は正直j1では厳しそうだし血の入れ替えも必要かと
返信超いいね順📈超勢い

540396☆ああ 2022/08/11 01:20 (iOS15.6)
>>540389 鷹虎の高校から4人同時に獲得して二年で0人に。そんなことされたら高校生はまず選ばないし行きたいわけないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

540395☆サン  2022/08/11 01:20 (iOS15.6)
今このメンタルで
明日も聴くと沁みるな
返信超いいね順📈超勢い

540394☆ああ 2022/08/11 01:20 (ASUS_X01AD)
>>540390
一発退場のレッドが意外と多い気がする
返信超いいね順📈超勢い

540393☆ああ 2022/08/11 01:20 (iOS15.6)
>>540385
大島だってレギュラー定着したの2014くらいからじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

540392☆ああ 2022/08/11 01:18 (iOS15.6)
>>540383
脇坂の場合は1年目がダメだったっつーより、1年目は入る余地ないくらい他が良すぎたってのはある。
あとは本人の適正考えると4-2-3-1より4-3-2-1の方が生きるから、自然と2020からパフォーマンス上がったのも納得できる
返信超いいね順📈超勢い

540391☆ああ 2022/08/11 01:18 (iOS15.5)
>>540386
マリノスみたいなことは絶対しちゃダメ。
即レンタルしまくったりは、印象最悪になる。
返信超いいね順📈超勢い

540390☆ああ 2022/08/11 01:18 (iOS15.6)
>>540388 マリノスは?層が厚いとみんな書いてるけど栃木に完敗サンフレッチェに完敗
返信超いいね順📈超勢い

540389☆ああ 2022/08/11 01:18 (iOS15.6)
>>540386
それをした結果マリノスの今の選手層があるんじゃない?
フィットしなそうな選手は早めに切るのも手だと思う
返信超いいね順📈超勢い

540388☆ああ 2022/08/11 01:16 (Chrome)
>>540379
他のチームの厚さなんて知らんけど過密日程を乗り越えらる陣容で無いからカップ戦を次々と落としてると思うんだが
返信超いいね順📈超勢い

540387☆ああ 2022/08/11 01:16 (iOS15.6)
>>540378
せめて守備の負担は減らしたいよね。2017の憲剛の役割が良いと思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

540386☆ああ 2022/08/11 01:16 (iOS15.6)
>>540382 マリノスみたいなことした瞬間まず来なくなるよ。新卒で一年でクビにする会社に行きたいか?給料はjリーグ変わらないのに
返信超いいね順📈超勢い

540385☆ああ 2022/08/11 01:16 (iOS15.6)
高卒から即戦力になる例が極端に少ないからすぐチームの高齢化が来るように感じるんだよなー
まじでここ最近だと大島だけか?最近でもないけど
返信超いいね順📈超勢い

540384☆ああ 2022/08/11 01:16 (iOS15.6)
風間後期〜鬼木初期は多少の例外はあるものの本当にチームにフィットするかどうかをよく見極めた補強をしてた気がする。
2016の序盤が最たる例。谷口すらも差し置いて、新加入の奈良とエドゥのCBコンビだったもんな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る