過去ログ倉庫
542013☆ああ 2022/08/19 22:44 (Pixel)
ヨーロッパはルートもないしきついでしょ。
ブラジルはエージェントに結構な金額払ってルート確立されてるから取りやすいし、気候的にも適応しやすいからそれでいいかと。
ただどこから取るかというより今のフロントの目利きがそもそもヤバい。
542012☆ああ 2022/08/19 22:43 (iOS15.6)
>>542010
うちの1.5億は走ってるか?すぐバテてるように見えるぞ
542011☆ああ 2022/08/19 22:42 (iOS15.6)
>>542009 1億5000万で5ゴールはコスパ悪すぎる。夏場関係なくすぐ怪我するし
542010☆ああ■ 2022/08/19 22:41 (iOS15.6)
>>542009
ユンカーさん、夏場全然走れないやん。
542009☆ああ 2022/08/19 22:40 (iOS15.6)
>>542008
その辺は浦和が証明してない?戦えるって
542008☆ああ■ 2022/08/19 22:40 (iOS15.6)
日本クソ暑いからなー。ブラジルの方がどうしてもJリーグには向いてそう。
542007☆ああ 2022/08/19 22:38 (iOS15.6)
まあ今のフロントガラスヨーロッパに触手伸ばすとは思えないな
542006☆ああ 2022/08/19 22:37 (iOS15.6)
>>542004
ブラジル人固定でもリーグ1位取れるんだしわざわざヨーロッパに手を出さなくていいんじゃないかなって
jリーグ が秋春制にするなら話は別だが
542005☆ああ 2022/08/19 22:35 (FCG01)
現在フロンターレは通訳を4人も雇ってるから、新たな国の助っ人を獲得するのは現実的ではない。現チームに通訳4人いるって驚くよ。こんな所でも、補強の下手さ、人件費の使い方の下手さに、フロント強化部を疑いたくなる。
542004☆ああ 2022/08/19 22:30 (iOS15.6)
>>542003
だからなんやねんって話
542003☆ああ 2022/08/19 22:30 (iOS15.6)
マリノスの助っ人も全員ブラジル人なんだけどな…
542002☆ああ 2022/08/19 22:28 (iOS15.6)
うちもヨーロッパの選手取ろうよ
542001☆ああ 2022/08/19 22:27 (iOS15.5)
>>541984
正直、もうブラジル人だけで成り立つ時代は終わったんだよ。
542000☆ああ 2022/08/19 22:26 (FCG01)
これからはACLグループリーグを突破しても、そのメンバーでは決勝トーナメントを戦えなくなる。シーズンオフを挟むし、何なら選手だけでなく、監督コーチすらも代わるチームもあるだろうし、翌年の新チームでACL決勝トーナメントに臨むことになる。
リーグ戦の佳境となる10月や11月にACLグループリーグがあるから、その時期に過密日程、タフな移動に苦しむことになる。2023年からは今までとは全く違うシーズンになる。
541999☆ああ 2022/08/19 22:22 (iOS15.6)
僚太は全体練習に合流したのかな?部分合流かな?
軽いトレーニングだけじゃなくボール回しとかにも参加してるからワンチャンある?
無理は禁物。
↩TOPに戻る