過去ログ倉庫
559805☆ああ 2022/09/21 07:07 (iOS15.6.1)
>>559800
差はあるけどあそこまで使わないのは酷い。
悠、宮城、遠野などは頭から使えばある程度できるのはわかってるのに
559804☆ああ 2022/09/21 07:07 (iOS15.6.1)
>>559802
いやそれは流石にないw
559803☆ああ 2022/09/21 06:54 (iOS15.6.1)
>>559799
普通に高卒使わないのは当たり前でしょ。J1トップクラスの成績収めるチームでユースでもない高卒がルーキーイヤーから使われる方が異常事態だわ。特にフロンターレなんて適応させるのに時間かかるわけだし、プロでもまだ高校生だった18歳は精神的にも難しい部分が多いかと。
559802☆ああ 2022/09/21 06:48 (iOS15.6.1)
>>559775
それはマルちゃんがある程度できると思うしそんなFWはJに来ないんじゃ...
559801☆ああ 2022/09/21 06:44 (iOS15.6.1)
>>559794
それよね。近年国内じゃかなり力付けたけどアジアじゃ無名といっても過言じゃないし、Jに浦和鹿島ガンバの前例がある分そこに並ぶような実績を積まないと魅力的には見えないかも
559800☆ああ 2022/09/21 06:41 (iOS15.6.1)
>>559798
俺もつい最近まで固定しすぎとは思ってたけど、スタメン級の選手とベンチ、ベンチに入れない選手のクオリティにあまりにも差があるわ。
ソンリョン、ジェジ、谷口、山根、シミッチ、脇坂、橘田、家長、マルらがずば抜けすぎて他のメンバー使っても勝てないんじゃないかと思う。
559799☆☆☆☆ 2022/09/21 05:16 (KYG01)
鬼木に若手使う度胸ないかも
ユースや大卒は使うかもしれんが、高卒は殆ど起用しない
名願も入団しても使われないでレンタルに出される可能性が
559798☆青黒 2022/09/21 04:43 (SH-03K)
男性
選手、チームを活性化させるためにも来年は
監督変えたほうが良いかと。
ある意味、若手メンバーがどんどん居なくなる。
鬼さんメンバー固定しすぎる。
559797☆ああ 2022/09/21 01:45 (iOS16.0)
外国人から若手呼ぶなら、鷹虎使ってくれ。
559796☆ああ 2022/09/21 01:19 (iOS15.5)
>>559790
年齢は一切考慮しなくていいの?
フリーになるか否かって言うのは年齢による部分が大きいと思うよ
30代半ばにならないとフリーにはならないし、
フリーならなおさら、5大リーグから日本をチョイスしてもらうのはなかなか厳しいと思うよ
5大リーグは言うまでもなくフットボールの中心だし、金払いも良いからね
5大リーグを去るにしても選手側には選択肢は無数にあるワケだし、普通に難しくね?
直近で日本人選手以外を5大リーグから引き抜いた例って神戸のイニエスタコネクションと名古屋のランゲラック以外であったっけ?
559795☆ああ■ 2022/09/21 01:17 (iOS15.6.1)
2003年にジュニーニョを獲得した際は25歳だったかな
偶に大化けするのがブラジル人選手、フロンターレは実績あるよね。
559794☆ああ 2022/09/21 01:13 (iOS15.7)
5大リーグからリタイアしたばかりの選手が選ぶほどJリーグ、川崎は魅力的なクラブなのか?
559793☆ああ 2022/09/21 01:06 (iOS15.6.1)
>>559785
その選手、具体的に名前をあげてみてよ。
FWで1人もいないでしょう?候補者がいないのに
頼むわ、なら条件を修正した方がいいんじゃない。
559792☆ああ■ 2022/09/21 00:56 (iOS15.6.1)
>>559784
ブラジルの若手選手はポテンシャルがある。
例えば、
名古屋のマテウスが、日本に初来日したのは20歳
以前に浦和にいた、今は蔚山にいるレオナルドは
鳥取に加入したのが21歳
新潟に所属していたホニは初来日時、22歳
当然、失敗の可能性もあるが、そこのリスクは
限定できる。
559791☆武丸■ 2022/09/21 00:46 (iOS16.0)
不戦勝で3-0なはずなんだから名古屋サポから文句言われる筋合いはないな
試合しただけでもありがたいと思うべき
↩TOPに戻る