過去ログ倉庫
560155☆ああ 2022/09/24 06:34 (SHG05)
谷口山根も落選かも
560154☆ああ 2022/09/24 04:50 (iOS16.0)
>>560141
普通に、3枚、4枚付かれてたぞ。
その時点で、相手引きつけてるわけだし、スペースが生まれてる。
560153☆あああ 2022/09/24 03:56 (iOS15.6.1)
三笘って出れば結果出すから途中交代でジョーカーとかスーパーサブって言われがちだけど普通にスタメンで使ってもちゃんと結果残すんじゃない?スタメンで使われてるのほとんど記憶にないんだけど
560152☆あああ 2022/09/24 03:43 (iOS15.6.1)
ミリトンに抑えられてたとかいうやついるけど、プレー前にCL優勝クラブの主力CBを一時はSBのポジションに動かさせていたしな、ミリトンに抑えられてたとか言う奴はじゃあ日本人誰なら抜けるねんって話しだわな。
560151☆ああ 2022/09/24 03:41 (iOS15.6.1)
>>560150
「スペース潰せば〜」とか「2人つけば〜」なんて意見よくあるけど、三笘の対応に2人以上使わなければならない時点で他の選手よりかなり優れてるでしょ。11vs11のスポーツで1人に2人つかせられればその分スペースも人も優位が作れるのに、三笘がスーパー過ぎて独力以外を何も計算に入れてない。そもそもサイドの選手に対して、「スペース潰せば〜」ってかなり酷なこと言ってるし。
対策しやすいとか言ってる人も同様に良くみるけど、三笘はもうJでは言わずもがな、プレミアで戦う選手な訳で、アメリカもブラジル、アジア予選で戦った国々も対策してきてた。その上でアメリカ戦ではぶち抜いてたし、日本人で三笘以上にアクセントを加えられる選手はいないでしょ。
560150☆ああ 2022/09/24 03:32 (iOS15.6.1)
三笘ジョーカーって言ってる人はマジでゲーム脳から脱却した方がいいと思う。
今の代表で左のスペシャリストは三笘、相馬、あるいは大然くらい。南野は正直論外だし、いくら久保を使いたいからと言って左で久保>三笘は意味がわからん。久保が悪いわけじゃないが結局久保の攻撃でのプレーエリアは真ん中寄り、右サイドになるし左のサイドとして計算はしてもいいけど主戦力かと言われれば難しい。山根、酒井みたいなSBが左ならいいけど、久保が真ん中によるから前半は左の攻撃少なかったように見える。それが戦術伊東と落としこまれてるなら別にいいけど、そうでないなら基本三笘はスタメンで使うべきでしょ。
560149☆ああ 2022/09/24 00:44 (Pixel)
由井くんは当然トップ昇格だろうけど、あと一回りスケールアップ出来れば碧守田に続ける存在やと思うわ。
560148☆ああ 2022/09/24 00:23 (iOS15.7)
ユースの由井くんは守田みたいに育ってほしいなぁ
止めて蹴る、強度、ターン、積極性、運ぶドリブルと、高校年代では相当高いレベル、ただゲームメイクだったりビルドアップは大関くん頼りな印象
攻守の中心になる来年の成長が楽しみな選手
560147☆ああ■ 2022/09/24 00:09 (iOS15.6)
てかあのドリブルをJで観られるうちにいっぱい観とくべきだった
560146☆ああ■ 2022/09/24 00:01 (iOS15.6)
守田といい三笘といい川崎産は安心と信頼や
↩TOPに戻る