過去ログ倉庫
567903☆ああ 2022/10/14 23:35 (iPhone)
>>567902
今シーズン、シーチケを保有してる人が
第一希望継続を選択した場合、希望どおりになりそうだから、第二希望、第三希望の倍率がどうなるか?
だろうね。
567902☆ああ 2022/10/14 23:29 (Android)
>>567895
やっす!シーチケって倍率どんなもん?
567901☆ああ 2022/10/14 23:20 (iPhone)
既に対戦を終えたチームのサポです。
何て言いますか。
絶対に優勝してください。
選手もサポも私たちチームをリスペクトしてくれてて悔しいけどどのチームより王者に相応しい。
約束しましたよ。お願いします。
567900☆ああ 2022/10/14 23:08 (iPhone)
>>567896
発想がさぁ、というか感覚が違うんだよな。
何となく分かるが、100%同意できないから。
567899☆ああ 2022/10/14 23:03 (iPhone)
>>567895
今頃、そんな事いってるの?
もう少し前は、実質無料で小学生以下は観戦できた。
学は🚴で毎試合観にきてたんだよ。
567898☆ああ 2022/10/14 23:00 (iPhone)
>>567896
相手サポが得点時に喜ぶくらい良いでしょ
別に煽ってるワケじゃないんだし
相手が得点して喜んでいるのを煽りだと解釈して、不快になる方が不健全だと思うわ
あと、相手サポの歓声なんかより、ピッチ上で失点したという事実の方がよっぽど不快だわw
相手サポのリアクションよりも試合を見てくれw
567897☆ああ 2022/10/14 22:59 (iPhone)
>>567896
いやいや、ゴール決められた時点で不愉快だろ!
めんどくさいな。
567896☆ああ■ 2022/10/14 22:53 (iPhone)
>>567894 ユニ着るかの話だけだよ。ユニ着て相手のゴール決まって喜ばれたら周りの川崎サポは不快でしかない
567895☆ああ 2022/10/14 22:50 (PC)
男性
ホームA自由席のシーチケ子ども料金2,000円て安すぎですやん
1試合100円ちょいやで
567894☆ああ 2022/10/14 22:48 (iPhone)
>>567890
緩衝地帯も本来ならいらないはずだと思ってる
仙台戦で緩衝地帯がないことが肯定的だったことが全てだと思う
あれは過激派を抑えるための道具でしょ
スタジアム外とか電車•バスでは当たり前の様に共存してて、相手サポがフロカフェを使ってても誰も気に留めないのに、スタジアム内の着席高単価席(比較的)では過剰に気にするのは分からん
スタジアム内に入ると、急に発想がカラーギャング化するのはマジでつまらん
あと、メインスタンドを全てウチの席だっていうためには、最低限完売させなきゃダメだな
余っている以上は誰が使おうが文句言えないよ
567893☆ああ 2022/10/14 22:46 (iPhone)
>>567891
応援席とメインスタンドのアウェイ側(の売れ残っている席)を区別していることは汲んでよ
前にそこは触れてるよ
応援席にはそれぞれ過激派がいるからやむを得ないと思うけどさ
そもそも、スタジアムにおいて応援席そこが異質な空間だと思うんだよな
スタジアム内の全席を応援席基準で考えるのは分からん
567892☆ああ 2022/10/14 22:30 (iPhone)
>>567888
ミックスゾーンじゃないことはわかってるよ
でも、バックスタンドのアウェイ側は明確に禁止しているわけではないことも知ってるよ
周りの状況を見てやってくれるってスタンスだからこそ、過去にトラブルが起こってないなら目くじら立てる必要がないと思ってるよ
応援席にいる一部の輩に除いて、そーゆー柄ではないでしょウチは
気にしてる人はもっと寛容になってもいいんじゃない?ってことよ
他の人が着ている服なんて、自分には1ミリも関係ないんだから、まあ良いじゃんか
567891☆ああ 2022/10/14 22:26 (iPhone)
>>567886
そんなこと言ったらGゾーンにビジターユニ着てても気にすんなってことになって草すぎるwww
567890☆ああ■ 2022/10/14 22:21 (iPhone)
>>567886 それなら緩衝地帯もいらないじゃん。やっぱりビジター席専用があるからわざわざ川崎サポの席でユニも着たいはワガママじゃないかな?
567889☆うん 2022/10/14 22:20 (iPad)
江坂きたら
うる星やつらコラボは確実にありそう
昭和世代多いしリメイクしたし
↩TOPに戻る