過去ログ倉庫
573477☆ああ 2022/11/08 12:38 (iOS15.6.1)
メインスタント1階の端の席は見にくそう。
でもいいねー!
573476☆ああ 2022/11/08 12:38 (iOS14.8)
等々力の解体始めると陸上大会出来ないから、最初に新陸上競技の建設から始めて完全してからスタンドの解体開始とかだと専スタの完成が1番最後になりそう。
573475☆ああ 2022/11/08 12:36 (iOS16.1)
新スタジアム
楽しみだな
573474☆ああ■ 2022/11/08 12:33 (iOS15.6.1)
緑地全体の施設の解体は2025年令和7年からと
川崎市は入札業者に要求している。
希望は
2025年 解体開始
2026年 解体完了 建設開始
2027年
2028年 新スタジアム 先行オープン
どうなるのかね?
573473☆ああ 2022/11/08 12:33 (iOS15.6.1)
専スタクソ楽しみ
573472☆ああ 2022/11/08 12:25 (iPad)
>>573464
使いながら直してく方式なのかな?
それとも一時期は使用しないで直すのかな?
573471☆ああ 2022/11/08 12:25 (iOS15.6.1)
>>573469
等々力緑地の工事計画だから、その可能性は十二分にあるよね
573470☆ああ 2022/11/08 12:24 (iOS16.1)
>>573465
変更なんかしてないよ
設計・建設期間は2030年 (令和12年)
競技専用スタジアムの要求基準の中の収容人員は
3万5,000人程度
なんら変更ありませんね、要求の範囲内での提案を
川崎市が受け入れた。
運営期間も令和35年 西暦2053年まで
新スタジアムは川崎フロンターレが約23年間
運営権の権利を得たと推測。
等々力緑地再編整備のグランドオープンは
2030年4月ですが、新スタジアムの完成は
何年かは開示されていません。
573469☆ああ 2022/11/08 12:20 (iOS14.8)
緑地整備が完全終了するのが2030年でスタジアムはもう少し早く完成したりしないかしら
573468☆ああ 2022/11/08 11:46 (iOS15.6.1)
新スタ出来上がる頃にはアラフォーになっちまうわ笑
子供連れて行けるといいな
573467☆ああ 2022/11/08 11:31 (iOS15.6.1)
一階ゴール裏の奥行き持たせてくれればいいよ
573466☆ああ 2022/11/08 11:19 (iOS15.7.1)
number webのテセの記事みんなに読んでほしい。涙腺やられます。関さん、憲剛、ジュニーニョ、(清水時代)西部とか出てきます。
573465☆ああ 2022/11/08 11:06 (iOS16.0)
また、期間伸びてる...
4万人は、もう無理なんか。
573464☆ああ 2022/11/08 11:05 (Pixel)
等々力整備事業
落札業者は東急を筆頭に、フロンターレも構成企業に入ってます。本命に決まって良かった。
建設期間は令和12年、2030年3月まで。
573463☆ああ 2022/11/08 10:47 (iOS16.0)
>>573460
ありがとうございます!
↩TOPに戻る