過去ログ倉庫
573904☆ああ 2022/11/11 16:38 (iOS16.0.3)
>>573903
30代後半までやれるならそのまま欧州で引退でしょ。
うちに戻ってくる上で現実的なのは33くらいでクラブとの契約が切れてフリーでうちに加入。
33まで海外でやれたのなら日本人としては成功と言っていい。
573903☆ああ 2022/11/11 16:29 (iOS16.0.2)
旗手戻ってきてほしいけど、CLを経験した以上わざわざステップダウンして川崎に戻ってこないよな
まずそもそも今だと10億円以上かかりそうだし、30代後半で買い戻す感じかな
573902☆ああ 2022/11/11 16:24 (iOS15.6.1)
>>573896
退団って契約満了じゃなくてオファーが来るだろうってことだからね
ステップアップよ
573901☆ああ 2022/11/11 16:18 (iOS15.7)
ttps://twitter.com/jfa_u18/status/1580418551843880960?s=46&t=o8SnOc4Qo4U898Mi2C4-rg
履正社の2点目、どっかで見たことあるなぁ
573900☆ああ 2022/11/11 15:42 (iOS16.0)
>>573894
娘さん幼稚園?に通い始めたばかりらしい
573899☆ああ■ 2022/11/11 14:45 (iOS15.6.1)
>>573896
いやーないだろ。それに俺としては今は戻ってきて欲しくない。同期の三笘がプレミアで活躍してたり今年はワールドカップのメンバーに選ばれなかったりと旗手が上を目指す理由はいっぱいある。Jリーグでの活躍が彼にとっての1番の選択とは思えん。日本サッカーのレジェンドとなってのフロンターレ復帰。これが私の理想。
573898☆ああ 2022/11/11 14:38 (iOS15.7.1)
>>573881
めっちゃわかります!!笑
自分もお腹弱かったからなー
古い学校の便所を思い出す、お風呂よりも
だから、便所を体に巻いて戦ってるみたいでちょっとカッコ悪かったから、本当に次はよく考えて欲しい
初めてユニフォーム買わなかったわ、今年
あと、魚のウロコにも見えるから集合体恐怖症だから本当にちょっと今年のユニは受け付けなかった笑
集合体恐怖症じゃない人ているの??虫とか大量に沸いてて気持ち悪くないとかやっぱり生理的なもんなんかな
573897☆ああ 2022/11/11 14:34 (iOS16.1)
>>573894
中長期的戦略で永長鷹虎選手やU-18から選手獲得してるやん。
田邉秀斗や佐々木もDFの高齢化を考えて
向島氏が選手を獲得してきたし、これからも
即戦力の候補選手、3年後を睨んでの選手補強を
計画的にしていくと思うで。
573896☆横浜在住フロサポ 2022/11/11 14:32 (SO-51B)
男性
>>573871
旗手選手の相場や価値が上がっているのは分かるけど、フロンターレを一緒に優勝させるために、お金ではなく憲剛や僚太のように、我がチームを常勝軍団にするんだ!という気持ちで戻って来ないかな?と本気で考えています。
573895☆ああ 2022/11/11 14:03 (iOS15.6.1)
ネット満了か、昇格してきて戦いたかったなー
573894☆マルッチ 2022/11/11 13:26 (SOV43)
皆、家長が残るって前提で考えてるけど
実際いつまで川崎にいてくれるか分からない。
もちろん引退まで川崎でプレーして欲しいけど、
こればかりは本人次第だし。
だから家長を重用しつつ、やはりその次も
考えないとアカンよね…。
家長さん、どう考えてるのか気になりますね。
573893☆ああ 2022/11/11 13:09 (iOS15.6)
アンカーなら、川ア、大崎、高、山口やろ。
ウイングなら、相馬あたりで。
573892☆ああ 2022/11/11 12:53 (iOS16.0.3)
>>573883
川崎の橘田
573891☆ああ 2022/11/11 12:44 (iOS15.6.1)
>>573884
瀬古が底に入って底に橘田が入れば最高
573890☆ああ 2022/11/11 12:43 (iOS15.7.1)
>>573886
もちろん同意見だけど、カッコよければなお良くない??
アウェイ観戦行った時は街中で目立つだろうからフロンターレのユニかっこいいなー!!って相手チームに思われたいし
↩TOPに戻る