過去ログ倉庫
585181☆ああ 2022/12/19 19:10 (iOS16.1.2)
憲剛のお陰で、ちょっとのことで動揺しなくなった、
免疫力がついたわ。
585180☆ああ 2022/12/19 19:08 (iOS16.1.2)
>>585176
それ、2案件成立するんじゃない。
585179☆ああ 2022/12/19 19:07 (iOS14.6)
やばい、まじでキャプテン出来そうな人がいない。
強いて言うならダミアンかソンリョンかな。
でもソンリョンスタメン危ういし。
脇坂はまだ早いと思うし。
585178☆ああ 2022/12/19 19:06 (iOS16.1.2)
主力選手が海外移籍しても、常に優勝を勝ち取るチームに進化しないとな、ビッグクラブへの道は険しい。
鬼木が、何とかしてくれるだろうよ。
585177☆ああ■ ■ 2022/12/19 19:04 (iOS16.1.2)
谷口は川崎愛が強いから、カタールで3年しっかり稼いでまた戻ってくる塩谷パターンだ
585176☆ああ■ 2022/12/19 19:02 (iOS16.1.1)
>>585172
CF→宮代
WG→鈴木唯人
CB→中谷
これが理想だけど上福元、瀬川、大南で金使ってるからな…
585175☆ああ 2022/12/19 19:00 (Pixel)
来年は育成の年と位置づけて、若手を積極起用するならそれも悪くない。ただし、降格だけはしないでくれよ。
585174☆aa 2022/12/19 18:58 (Tab)
海外の移籍情報データベースを見ると、この1月ウインドウの確定済み移籍でどれくらいの割合がフリートランスファーなのかわかる。ざっくり4割。
選手の移籍先や年齢も出てるから、谷口の位置付けもだいたいわかるし。
585173☆ああ 2022/12/19 18:53 (A002SO)
フロンターレはこれまで絶対的な主力抜けたら何かしらの補強はしてきた。
三笘→マルシーニョだったりエウシーニョ→山根だったり。
今回も何らかの動きはあると信じてるよ。
585172☆ああ■ 2022/12/19 18:52 (iOS16.2)
>>585163
そんなある?トップ、左CB、ウイングくらいじゃない?
585171☆ああ 2022/12/19 18:51 (iOS16.1.1)
本人も年齢的にしっかり引退後のお金をカタールで稼ぎながら日本代表も狙えればいいなぐらいの考えだと思う。
30歳以上のCBで移籍金高かったらどこも欲しがらない。
今後はカタールで活躍後、日本に帰りたくなったら神戸が高い移籍金を払って谷口を獲得する。
そのままカタールマネーと神戸マネーで引退後は安泰。
このまま川崎にいても年俸1億が限界。
あと6〜7年いても7億も稼げるか疑問、、
カタールなら5億以上もらえるから3〜4年働けば20億近く稼げる。
皆さんが谷口なら絶対カタール行くと思います。
もし来年あたり前十字靭帯断裂したり、怪我でサッカーできなくなっても一生食べていけますからね。
もう帰ってくることは一生ないけど、
今までありがとう谷口。
お元気で。
585170☆ああ 2022/12/19 18:48 (iOS16.1.2)
来シーズンがシンパイ。
585169☆ああ 2022/12/19 18:45 (iOS15.5)
ここ数年主力が抜けていく中でついにキャプテンもか。もう決まってるのなら寂しいけど応援するよ。
若返り、世代交代をうまくしながら優勝争いするのが一番だけど過去の他のチームを見てもそれが難しいことなのは分かってる。フロンターレとしてまたここからが大事だね。
585168☆ああ 2022/12/19 18:43 (iOS16.1.1)
>>585165
サッカー界は弱肉強食の世界だよ。
影響力あるチームだったり権力者たちが儲かるように仕組みが出来ている。
585167☆ああ■ ■ 2022/12/19 18:42 (iOS16.1.2)
>>585165
どんな素晴らしい選手であっても新卒460万からスタートの年功序列制だから、その仕組みを変えないと移籍金はこれ以上増えない
↩TOPに戻る