過去ログ倉庫
585969☆あああ 2022/12/24 20:10 (Chrome)
CBもWBも足りないので、攻撃手な3バックはないでしょう
4−3−3、4−2−3−1,4−4−2の3択
終盤逃げ切りの5−4−1はあるかも
585968☆ああ■ 2022/12/24 20:04 (iOS15.6.1)
やっぱり安定性っていうのが最低限のDFの価値だな
たまに決定的な仕事ができるけど安定しない選手
決定的な仕事は滅多にしないけど安定してる選手
後者を選びたいもの。
585967☆ああ 2022/12/24 20:01 (iOS16.1.2)
>>585966
それは同意せざるを得んわ、、
メンタル面の問題なのかわからんけど克服してもらいたい。
でも、吹田での試合でパトリック相手に空中戦、地上戦で勝ちまくってたこととかみるとポテンシャルはあるは間違いなくある。
ポジショニングを登里に教えてもらって調子の波をなくせば車屋に匹敵するレベルにはなるはず。
585966☆ああ 2022/12/24 19:46 (Chrome)
佐々木は時々存在する超不調な日とか決定的なミスの頻度が減ればかなり計算できるんだけどな
安定感が得られれば心強いけど、現状で危なっかしい印象がある
585965☆ああ 2022/12/24 19:30 (Chrome)
実際左SBは穴でしょ
ビルドアップでもパスが引っかかるし、ゴールアシストができるわけでもない
インナーラップしてきてもチャンスクリエイト率ゼロ
空中戦に強いわけでも対人に強いわけでもない
俺は車屋以外はスタメンに値しないと思ってるわ
585964☆ああ 2022/12/24 19:29 (iOS16.1.2)
>>585962
登里が戦力になってないとは思わないけど、シーズン全体で見たら佐々木の方が貢献してたでしょ、バイアスにかかってるのはあなたの方。
佐々木の出場時間も登里のそれより2倍以上を記録してるし、一年目で難しいサイドバックを勤め上げたのはほんと立派。
谷口が抜ける以上登里のピッチ内外での貢献が今までよりも必要になるのは間違いないが、来季は登里よりも佐々木を軸に戦うべき。
585963☆ああ 2022/12/24 18:54 (iOS16.1.1)
来季キャプテン予想
本命ダミアン
対抗登里
大穴大島
脇坂はキャプテンもやってほしいがキャパオーバーになりそうだから何年後にやってほしいな
585962☆ああ 2022/12/24 18:50 (iOS16.1.1)
>>585933
ノボリが戦力になってないは見る目なさ過ぎる
流石にバイアスがかかり過ぎ
確実に佐々木よりノボリの方が貢献してた
定期的に現れるノボリを目の敵にしている人って何なんだ?
叩ければ誰でもいいのか?
585961☆宮前海豚 2022/12/24 18:27 (iOS16.1.1)
男性
伝説の大津高校卒業式
明日の彰悟の送別会、
先生が「はい、並んで並んで〜」って
誘導係やってくれんかな。
585960☆ああ 2022/12/24 18:14 (iOS16.1.2)
>>585959
ユニフォーム発表なんて毎年不満言う奴でてくるイベントやぞ。
585959☆ああ■ 2022/12/24 18:06 (iOS16.1.1)
>>585947 ユニフォームデザインで不満出ることは滅多にない
585958☆ああ■ 2022/12/24 18:04 (iOS15.6.1)
>>585955
まぁまぁ。
人に当たるのは良くないよ
585957☆ああ 2022/12/24 18:01 (iOS16.1.2)
>>585954
ボール繋ぐ技術はソンリョンも上福元もそんな変わらん。なんならソンリョンのキックの方がフォームは綺麗。
上福元はソンリョンよりも積極的にパス回しに参加するタイプだとは思うからビルドアップでの数的有利は作れる。
個人的にはセーフティのソンリョン、チャレンジの上福元って感じ。ハイレベルな競争を期待できる。
585956☆ああ 2022/12/24 17:54 (iOS15.6.1)
>>585955
どうした、嫌なことでもあったか?
今年もあと1週間で終わるし来年は良い年になると良いね。
585955☆ああ 2022/12/24 17:16 (iOS16.1.2)
浅墓な奴
↩TOPに戻る