過去ログ倉庫
586491☆はち 2022/12/29 00:58 (iOS16.1.2)
>>586483
言ってることめちゃくちゃで草
586490☆ああ■ 2022/12/29 00:56 (iOS16.1.1)
>>586487
成功すれば選手のおかげ→?
普通にフロントのお手柄やろ。
だから前任が讃えられて、後任の竹内さんが批判されとるんやろ
586489☆ああ 2022/12/29 00:55 (A004SH)
>>586485
いつからフロンターレは金の力に頼る情けないクラブになってしまったのだろうか。ここまで強くなれた原点を忘れた輩がいるのは本当に情けない。大丈夫、フロンターレはそんなクラブではないし、来年も優勝出来るよ。
586488☆ああ■ 2022/12/29 00:54 (iOS16.1.1)
1年目は失敗したけど来季は活躍するかもしれない。頑張れチャナティップ
586487☆ああ 2022/12/29 00:51 (iOS16.1.1)
補強なんて毎回上手くいかないさ。
家長、山根、ダミアンの補強が大成功だったけど、成功すれば選手のおかげ、失敗すればフロントの責任。
みんなサッカーが好きだから、チャナティップ含め選手批判は気が引けるよね。フロントを叩いて溜飲を下げるくらいで丁度いい。
586486☆ああ 2022/12/29 00:50 (iOS16.1.1)
>>586475
キャッシュがそんな簡単に戦力に変わるわけじゃないからこそ、大金を投じるのには慎重にならなきゃいけないんだろうが
ピークの過ぎた選手1人に5億を突っ込むのはマジで無いわ
あなたが言う様に、昨オフで取った選手は5億にふさわしく無いんだよ
仮に5億貰ったとしても、「アジア戦略」的な絵に描いた餅を掲げる様な発想を持ってる人以外はそのチョイスにはならんよ
案の定、補強もアジア戦略も失敗してんだから、文句言われるのは仕方ねーって
プロクラブなんだから、強化も選手と同様に結果で評価されるのはやむを得ないよ
586485☆ああ■ 2022/12/29 00:48 (iOS16.1.1)
>>586483
全文めちゃくちゃだよ…
「世の中」「サッカー界」とかじゃなくて、jリーグは5億で変わる程度の世界やろ。
ちなみに5億円はjリーグクラブが支払った額で歴代トップ6。
んで今のサッカー界全体は50億ごときじゃ変わらないしな…
586484☆ああ■ 2022/12/29 00:41 (iOS16.1.1)
>>586478
その優秀な日本代表7人が抜けた後の補強が失敗してるから年々厳しくなっていってるんじゃないですか?
586483☆ああ 2022/12/29 00:40 (F-41A)
>>586479
だからさ、5億とやらを貴方が戦力に変えてくださいな。今の世の中、5億くらいの金では何も出来ないから。正直、今のサッカー界で情勢変えられるのは5億ではなくて50億くらいだよ。だからチャナの加入とかの金とは全く関係ない。
586482☆ああ■ 2022/12/29 00:38 (iOS16.1.1)
>>586475
出たよ極端理論、選手批判してる奴に代わりに出たら?とか言ってんやろ。
後、その選手への期待=移籍金の額or年俸ってスポーツの常識すら理解できてないの勘弁してほしい。
クラブ最高額が不振ならそりゃ叩かれるだろ
あと個サポ風情が口出すなって自分の謎ルール押し付けんのも勘弁してな
586481☆ああ■ 2022/12/29 00:36 (iOS15.6.1)
川崎と代表以外のユニ着てるのが慣れなさすぎてやべぇ
586480☆はち 2022/12/29 00:33 (iOS16.1.2)
>>586478
だから竹内GMに言ってるのであって庄子さんには文句ないんだよなぁ
586479☆はち 2022/12/29 00:30 (iOS16.1.2)
5億はよほどだろ
4.1億の三笘が今どんな金額になってると思うよ?
586478☆ああ 2022/12/29 00:28 (F-41A)
>>586476
でも、今までフロントはフロンターレに合う選手を着実に補強してると思うぞ。ホキョー!ホキョー!とかほざいてる輩は一体誰が入れば満足するのか訳分からん。フロンターレはここまで、ユース中心にワールドカップに実に26人中7人の川崎産の選手送り込んできたのにさ。一体何が不満なのか訳分からん。他サポが騒いでるだけなら納得だが。
586477☆ああ 2022/12/29 00:22 (iOS16.1.1)
男性
自分が会社で給料泥棒って言われてたら悲しいな。
↩TOPに戻る