過去ログ倉庫
    595087☆ああ 2023/02/22 20:57 (Pixel)
 
     
    
    >>595085
ベンチ中盤多いし、チャナアウトで名願インが見たい。
    
    
    
    
    
 
    595086☆ああ 2023/02/22 20:45 (POT-LX2J)
 
     
    
    確かにイラつくって書き込むのもあんまりよろしくはないと思うけど俺もそのネタクソつまらないから好きじゃない。すぐにウチのサポか疑ったり他サポ認定するのはよくないと思う。みんながみんな面白いと思ってるわけじゃない。
    
    
    
    
    
 
    595085☆あた 2023/02/22 20:42 (iOS16.2)
 
     
    
    これがベストメンバーかな
      宮代
マルシーニョ  家長
     遠野 脇坂
      大島
橘田  山村  大南 山根
     上福元
ソンリョン 松長根 シミッチ 瀬古 チャナ 山田新 瀬川
    
    
    
    
    
 
    595084☆ああ 2023/02/22 20:21 (iOS16.2)
 
     
    
    >>595081
確かに。
本当にフロサポか?
    
    
    
    
    
 
    595083☆ああ 2023/02/22 20:06 (iOS15.6)
 
     
    
    >>595073
痛すぎるなこいつ
    
    
    
    
    
 
    595082☆ああ 2023/02/22 20:04 (iOS16.2)
 
     
    
    >>595077
知念鈴木藤井ってこと考えると橘田後ろに入ってもらわないとキツいかもね
ただ鈴木の守備の仕方考えるとシミッチアンカー厳しいかも。難しいなあ...
    
    
    
    
    
 
    595081☆ああ 2023/02/22 19:58 (iOS16.1.1)
 
     
    
    >>595079 それだけでイラつくのは病気では?
    
    
    
    
    
 
    595080☆ああ 2023/02/22 19:57 (iOS16.1.1)
 
     
    
    >>595078 たちばなだけんとで勝ちだわ
    
    
    
    
    
 
    595079☆ああ 2023/02/22 19:56 (iOS16.1.1)
 
     
    
    橘田のネタイラつくからやめて
    
    
    
    
    
 
    595078☆ああ 2023/02/22 19:56 (iOS16.2)
 
     
    
    それを言うなら
 た ち ば な だ
   vs
 さ の か い しゅ う
5-6で佐野(鹿島)の勝ち
    
    
    
    
    
 
    595077☆ああ 2023/02/22 19:49 (SM-N975C)
 
     
    
    無難にSB橘田のアンカーシミッチかな〜?
やれそうなら松長根見てみたいけど
    
    
    
    
    
 
    595076☆ああ 2023/02/22 19:47 (iOS16.2)
 
     
    
    >>595051
た ち ば な だ
    vs
 佐 野 海 舟
J屈指のアンカー対決楽しみだ
    
    
    
    
    
 
    595075☆ああ 2023/02/22 19:45 (iOS16.2)
 
     
    
    >>595061
藤井の速さとかに対応できるの橘田しかおらん気がするから
    
    
    
    
    
 
    595074☆ああ 2023/02/22 19:41 (iOS16.2)
 
     
    
    >>595051
俺にはめっさツボなのだがww
    
    
    
    
    
 
    595073☆ああ 2023/02/22 19:30 (iOS16.1.1)
 
     
    
    これだけハンデ合っても、単純な戦力差、というかタレント力でも上回ってる。
監督の差、経験の差、相性の良さ…
悲観的になる必要は無い。
10回やれば8。9回は勝つ。
フロサポであることを差し引いても、ギャンブルならフロンターレに賭けるだろ?
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る