過去ログ倉庫
608427☆ああ 2023/03/13 20:57 (iOS16.3.1)
>>608424
それはもっともだが、残念ながらそんなことは言ってられないのだよ。
そもそも人が足りないのだから。
608426☆ああ 2023/03/13 20:54 (iOS16.3.1)
>>608382
橘田と脇坂のダブルボランチ、トップ下に家長が1番安定はしそう。
そこに瀬古を絡ませればなんとかなる
シミッチは良い選手だけどアンカーは厳しい
守備範囲の狭さと強度と左足を切られた時の選択肢が少なすぎる。
608425☆ああ 2023/03/13 20:53 (iOS16.1.1)
>>608419
そんな全盛期の選手がくるわけないだろ。
608424☆ああ 2023/03/13 20:53 (SHG05)
ジェフで出れてない人戻ってこさせてもねぇ
608423☆ああ 2023/03/13 20:48 (SO-52C)
できればあと一人補強を
608422☆ああ 2023/03/13 20:45 (iOS16.3.1)
>>608420
田邊が左SBを基本に右SBも補完出来ると一気に未来が開ける
フロンターレのSBは求められるタスクが相当複雑なので簡単では無いとは思うけど期待してる
高さと速さ、両足使える技術を持ち合わせていて素材としては最高!
608421☆ああ 2023/03/13 20:45 (SO-52C)
とりあえず一安心?かな
608420☆ああ 2023/03/13 20:40 (iOS16.3.1)
田邊頼むぞ。
チャンスやぞ!
608419☆ああ 2023/03/13 20:33 (iOS16.3.1)
>>608402
その選手の名前をあげるなら、
ヨシュコ・グバルディオルと言って欲しかった。
608418☆ああ 2023/03/13 20:32 (iOS16.3.1)
黄金期はもう終わってると頭の中を切り替えないと本当にJリーグから取り残される。
僚太は残念ですが、昔のような状態への完全復活は望めないでしょう。
そして、家長、ダミアン、ソンリョン、悠、ノボリ、山村も来年以降はいついなくなっても驚きはない。
中長期で考えると今年から脇坂、橘田、山根、旭を中心にチームを作るしかない。
彼らが自分達が中心だという自覚と責任を持ってプレーしないとすぐ潰れていく。
宮代、山田新は1日も早くにその中に入ってほしいし、高卒組も2、3年後にとか言っている暇はない、チャンスがあるうちに結果が欲しい。
608417☆ああ 2023/03/13 20:28 (iOS16.3.1)
>>608395
分かってないなぁ、投稿内容に問題あり有り。
いつでもレンタルバックできるから育成型にしたんだろ、もう少し集中しよう。
608416☆ああ 2023/03/13 20:26 (iOS16.1.1)
>>608414
で、答えは?
608415☆ああ 2023/03/13 20:23 (iOS16.3)
>>608412
ユースの躍進だけがポジれる要素ね…
608414☆ああ 2023/03/13 20:22 (iOS16.3.1)
>>608397
素人の君は、遠くから眺めていればOKやで!
608413☆ああ 2023/03/13 20:20 (iOS16.3.1)
>>608403
そう考えると本当に憲剛はイーグルアイだったよなー
↩TOPに戻る