633556☆ああ 2023/05/08 12:59 (iOS16.4.1)
>>633554
確かにゴール付近でも繋いで混戦になりやすいから、審判からしても見づらくなるところがあるかもしれませんね。
あとは微妙な判定でも、フロンターレの選手やサポはあまり文句言わずに自分達にベクトルを向けよう!という高い意識があるように思います。(風間監督の頃から憲剛を筆頭に培ってきたもの)
だからあまりいつまでも誤審が話題にならない。
実際SNS上でもいつまでも「忖度だ」「いつも川崎だけ」など陰謀論振り撒いてるのは、当事者の鳥栖サポより「審判囲みが得意な某クラブサポ」や「誤報告言い訳が得意な某クラブサポ」だったりが圧倒的に多いのが面白いところですね。